外国人技能実習機構に対する交付金

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0632

担当部局: 人材開発統括官 海外人材育成担当参事官室

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計、労働保険特別会計労災勘定、労働保険特別会計雇用勘定

実施方法: 直接実施、交付

事業の目的

技能実習の基本理念に従い、技能実習に関し、監理団体、実習実施者等による技能実習に係る業務の適正化の推進その他技能実習制度の適正な運営の推進、技能実習による技能実習生の技能等の修得活動の促進並びに技能実習生の保護等を図り、もって人材育成を通じた開発途上地域への技能等の移転による国際協力の推進に寄与することを目的とする。

事業概要

外国人技能実習機構において、
①技能実習計画の認定 ②実習実施者・監理団体に対する報告徴収、実地検査等 ③実習実施者の届出の受理 ④監理団体の許可に関する調査 ⑤技能実習生に対する相談・援助等を行う など技能実習の適正化及び技能実習生の保護を図る事業を実施等

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-1,38300-19301,1900
20163,5551,7500193001,943629
20173,4763,47600003,4763,070
20183,4703,52900003,5293,449
20196,6376,41500006,415-
20206,361-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520162017201820192020-2k02k4k6k8kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

標準処理期間内に認定した実習計画の割合80%以上

標準処理期間内に認定した実習計画の割合 (認定件数/申請受理件数) (目標:2019年度に80 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %60.8 %
2018- %81 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

技能実習計画の認定件数

年度当初見込み活動実績
2016- 件- 件
201728457 件63277 件
2018270000 件394083 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018外国人技能実習機構監理団体、実習実施者等による技能実習に係る業務の適正化の推進その他技能実習制度の適正な運営の推進、技能実習による技能実習生の技能等の修得活動の促進並びに技能実習生の保護等を行う。3,412
2017外国人技能実習機構監理団体、実習実施者等による技能実習に係る業務の適正化の推進その他技能実習制度の適正な運営の推進、技能実習による技能実習生の技能等の修得活動の促進並びに技能実習生の保護等を行う。3,063
2016外国人技能実習機構監理団体、実習実施者等による技能実習に係る業務の適正化の推進その他技能実習制度の適正な運営の推進、技能実習による技能実習生の技能等の修得活動の促進並びに技能実習生の保護等を行う。1,022
2015外国人技能実習機構 監理団体、実習実施者等による技能実習に係る業務の適正化の推進その他技能実習制度の適正な運営の推進、技能実習による技能実習生の技能等の修得活動の促進並びに技能実習生の保護等を行う。0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください