燃料電池自動車の普及促進に向けた水素ステーション整備事業費補助金(旧:水素供給設備整備事業費補助金)
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0332
担当部局: 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギーシステム課水素・燃料電池戦略室
事業期間: 2013年〜2020年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
平成26年の燃料電池自動車(FCV)の市場投入を踏まえ、水素供給設備の整備費用等の一部を補助することにより、水素供給設備の整備を促進し、燃料電池自動車(FCV)の早期の普及拡大を図る。
事業概要
FCVの普及に不可欠な水素供給設備の整備を進めるため、水素供給設備の整備者に対し当該整備費用の一部を補助する。
また、FCVの普及拡大や新規事業者の水素供給ビジネスへの参入促進を図るため、水素ステーションを活用した普及啓発活動やFCVユーザーの情報の収集・共有等、FCVの需要を喚起するための活動に必要な費用の一部を補助。
【補助率:1/2、2/3】
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 4,586 | 0 | 0 | 0 | 0 | 775 | 69 |
2014 | - | 7,200 | 9,590 | 3,811 | 0 | 0 | 6,259 | 3,749 |
2015 | - | 0 | 0 | 14,342 | 0 | 0 | 13,235 | 11,790 |
2016 | - | 6,200 | 0 | 1,107 | 0 | 0 | 7,307 | - |
2017 | 5,200 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助金により整備された商用の水素供給場所の箇所数(単年度)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 23 箇所 | - 箇所 |
2014 | 32 箇所 | 19 箇所 |
2015 | 45 箇所 | 57 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 一般社団法人次世代自動車振興センター | 水素供給設備整備事業の執行管理業務 | 11,790 |
2015 | ENEOS株式会社 | 水素供給設備の整備(22件) | 5,382 |
2015 | 岩谷産業株式会社 | 水素供給設備の整備(10件) | 2,180 |
2015 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 | 水素供給設備の整備(5件) | 900 |
2015 | 東邦瓦斯株式会社 | 水素供給設備の整備(3件) | 393 |
2015 | 東京瓦斯株式会社 | 水素供給設備の整備(2件) | 349 |
2015 | 西部ガスホールディングス株式会社 | 水素供給設備の整備(1件) | 290 |
2015 | 岩谷瓦斯株式会社 | 水素供給設備の整備(1件) | 270 |
2015 | 出光興産株式会社 | 水素供給設備の整備(1件) | 250 |
2015 | 四国大陽日酸株式会社 | 水素供給設備の整備(1件) | 180 |
2015 | 大阪瓦斯株式会社 | 水素供給設備の整備(1件) | 180 |
2015 | ENEOS株式会社 | 新規需要創出の活動(15件) | 172 |
2015 | 岩谷産業株式会社 | 新規需要創出の活動(12件) | 90 |
2015 | 豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー株式会社 | 新規需要創出の活動(2件) | 32 |
2015 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 | 新規需要創出の活動(5件) | 24 |
2015 | 東京瓦斯株式会社 | 新規需要創出の活動(3件) | 22 |
2015 | 大阪瓦斯株式会社 | 新規需要創出の活動(1件) | 20 |
2015 | 東邦瓦斯株式会社 | 新規需要創出の活動(2件) | 17 |