エネルギー使用合理化希少金属資源開発推進基盤整備委託費
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0380
担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 鉱物資源課
事業期間: 2008年〜2015年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負
事業の目的
低炭素社会を実現するための省エネ機器、次世代自動車等の製造に必要不可欠なレアメタルについて、基礎的な資源探査等を実施し、レアメタル資源の探鉱・開発の促進を図るとともに、資源保有国との関係を強化することで、偏在性の高いレアメタル資源の代替供給源の確保及びその安定供給確保を達成する。
事業概要
国から委託を受けた民間団体等が、省エネ製品等に欠かせないレアメタル(レアアース、ガリウム、コバルト、白金族、リチウム等)の資源探査の実施、レアメタル資源の生産手法等技術調査の基礎調査等事業を連携して実施する。有望な調査結果が得られた場合は、開発の権利を我が国企業に引き継ぎ、我が国企業による資源開発を促進させる。民間企業との譲渡契約を締結後、譲渡収入金は国庫納付される。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 823 | 0 | 0 | 0 | 0 | 583 | 583 |
2014 | - | 1,000 | 0 | 240 | 0 | 0 | 1,080 | 1,011 |
2015 | - | 0 | 0 | 160 | 0 | 0 | 160 | 116 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成26~30年度の間に民間企業の権益参入の情報提供となる秘密保持契約を5件以上締結する
引継件数 (25年度までの成果実績は21年度からの総数を記載、27年度までの成果実績は26年度からの総数を記載) (21~25年度の目標値1件、26~30年度の目標値1件) (目標:2018年度にNone 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2013 | - 件 | - 件 |
2014 | - 件 | - 件 |
2015 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
プロジェクト地域数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 8 件 | 9 件 |
2014 | 8 件 | 10 件 |
2015 | 3 件 | 3 件 |
権益(探査権)を確保できた件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2013 | 5 件 | 2 件 |
2014 | 5 件 | 4 件 |
2015 | - 件 | - 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2015 | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 | 探査プロジェクト管理・プロジェクト選定評価・探査計画・探査データ解析 | 116 |