電力小売自由化の円滑実施のための情報普及事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0482

担当部局: 電力・ガス取引監視等委員会事務局 総務課

事業期間: 2015年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

平成28年4月の電力小売自由化の実施により、家庭を始め全需要家が電力の購入先(小売電気事業者)を選べるようになった。しかし、需要家が電力の購入先を別の会社に切り替える際の手続を行うシステムの整備の遅延の懸念が、昨年7月末に電力会社より急遽表明された。電力自由化の浸透度が想定外に低いことと相まって、仮に開発が遅延した場合、「システム開発中のため、まだ切替えはできません」といった悪質な営業が行われる懸念がある。このため、全国各地の需要家に対して電力小売自由化に関する正確な情報を発信し、アベノミクスの重要な柱の1つである電力自由化の円滑な実施を実現する。

事業概要

平成28年4月の電力小売自由化の実施により、家庭を始め全需要家が電力の購入先(小売電気事業者)を選べるようになるにあたり、全国各地の需要家、特にインターネットなどに無縁な消費者や電力自由化に関心が薄い層をメインタ-ゲットに、電力小売自由化に関する正確な情報を発信するイベントを全国各地で開催することなどによって、電力自由化の円滑な実施を実現する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-010000000
2016-0010000100-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201520160255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

イベント実施件数

年度当初見込み活動実績
2015- -

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015株式会社電通グループ電力自由化情報普及10

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください