国際化に対応した地域における消費単価向上支援事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0148

担当部局: 商務・サービスグループ クールジャパン政策課

事業期間: 2015年〜2016年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

急増する訪日外国人の消費を地域経済活性化(ローカル・アベノミクス)に結びつけ、来訪者1人当たりの消費単価を向上させるには、消費機会の増大と消費単価の高い富裕層の取り込みが効果的であり、このためには、海外の先進的な都市・リゾートのように富裕層等が好む商業・サービス業が複合的に集積した街並みを創出することが重要である。そこで、本事業では、地域への来訪と消費が期待される外国人旅行客の属性を特定し、彼らが求める新たなサービスの検討・試行や、彼らの消費マインドを活性化する統一感のある街並みの創出によって、地域の商業・サービス集積を高度化する取組の支援を図る。

事業概要

(1)商業・サービス業集積の高度化に係る地域戦略策定事業【補助率10/10】
プロデュース機関が、地域の関係者(市町村、商工会議所・商工会、宿泊事業組合、観光協会、商工業者等)と連携し、有識者の協力の下、地域への外国人旅行客の消費単価向上のため、新たなサービス等の創出及び複合的・業種横断的な商業・サービス業集積の高度化に向けた地域戦略を策定する事業 (2)新サービス実証事業【補助率2/3】 (1)を踏まえ、誘客ターゲットの消費が期待される新サービスの試行を行い、その事業性を検証する事業。試行結果を(1)の戦略策定に活かす。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-01000-100000
2016-001000010095
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20152016-150-100-50050100150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国際化に対応した地域における消費単価向上支援事業終了3年後までに外国人旅行客の消費単価等が増加した事業の割合を70%にする。

国際化に対応した地域における消費単価向上支援事業により、事業終了3年後までに外国人旅行客の消費単価等が増加した事業の割合 (目標:2019年度に70 %)

年度当初見込み成果実績
2015- %- %
2016- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

国際化に対応した地域における消費単価向上支援事業により支援を行った件数

年度当初見込み活動実績
2015- 件- 件
20165 件6 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016公益財団法人日本交通公社国際化に対応した地域における消費単価向上支援事業の事務局業務95
2016株式会社ライヴ環境計画商業・サービス業集積の高度化に係る地域戦略策定及び新サービスの実証10
2016株式会社JTB北海道商業・サービス業集積の高度化に係る地域戦略策定及び新サービスの実証10
2016株式会社梵まちつくり研究所商業・サービス業集積の高度化に係る地域戦略策定及び新サービスの実証10
2016合資会社ゼンクリエイト商業・サービス業集積の高度化に係る地域戦略策定及び新サービスの実証9
2016東急不動産株式会社商業・サービス業集積の高度化に係る地域戦略策定及び新サービスの実証9
2016株式会社umari商業・サービス業集積の高度化に係る地域戦略策定及び新サービスの実証8

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください