産業界・地域と連携した消費需要喚起対策事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0406
担当部局: 商務・サービスグループ 消費・流通政策課
事業期間: 2016年〜2016年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
消費の継続的な底上げや消費マインドの醸成を目的として、官民が連携して、消費者が自らの豊かさを実感し、高い満足度を感じられる消費が可能となるよう、業種横断・企業横断の全国的な取組を実施する。
事業概要
国民一人一人が、「特別な人」と、「特別な時間」を過ごすことで、生活における「豊かさ」「幸せ」につながる、充実感や満足感を感じることができる体験や時間を創出する取組が、全国各地で国民運動として展開されるよう、各種広報事業を実施する。具体的には、官民連携による協議会の設置及び広報事業の検討、ロゴマークの制作、新聞広告やSNS等を通じた全国大での広報・PR事業等を実施することで、産業界・地域が一体となった消費喚起策の実施・普及を図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 0 | 204 | 0 | 0 | 0 | 204 | 182 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2020年までに、サービス産業の生産性向上伸び率 2%の達成。
平成24年度サービス産業の労働生産性4.835(労働生産性=付加価値額/従業員数) (目標:2020年度に4.931 百万円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万円 | - 百万円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
ロゴマーク申請数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1000 件 | 6059 件 |
新聞広報
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 1 件 |
テレビ広報
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
協議会の開催
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 回 | 3 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 株式会社博報堂 | 広報・PR戦略の立案・実施、協議会事務局機能 | 182 |
2016 | 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ | 新聞買い付け | 50 |
2016 | 株式会社博報堂プロダクツ | WEBサイト制作 | 21 |
2016 | 株式会社博報堂プロダクツ | 動画制作 | 14 |
2016 | 株式会社電算 | 事務局 | 11 |
2016 | 株式会社コミュニケーション科学研究所 | 調査 | 8 |
2016 | 株式会社オズマピーアール | PR活動 | 7 |
2016 | 株式会社博報堂デザイン | デザイン制作 | 4 |
2016 | 株式会社博報堂プロダクツ | グラフィック撮影 | 4 |
2016 | 株式会社エフエム栃木 | 地域イベント | 3 |
2016 | 株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス | 地域イベント | 3 |