ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等による住宅における低炭素化促進事業(経済産業省、国土交通省連携事業)
府省庁: 環境省
事業番号: 新30-0002
担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
事業期間: 2018年〜2022年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
我が国の最終エネルギー消費の3割以上を占め、1990年以降エネルギー消費が他分野に比べても高い割合で増加している民生部門においては、エネルギー消費削減の対策が急務である。本事業では住宅の省エネルギー性能の向上をさらに進めるべく、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の実現を目指す。
さらに、低炭素化が遅れている賃貸住宅及び分譲集合のZEH化、低炭素化に資する素材や先進的な再エネ熱利用技術を使用したZEH化に支援することで、家庭部門のCO2削減への寄与を図る。
ZEH : 機器の高効率化や窓や壁の高断熱化等によって、住宅全体でエネルギー消費を削減した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の1次エネルギー消費量の収支が正味でゼロとなることを目指した住宅のこと。
事業概要
①戸建住宅において、ZEHの交付要件を満たす住宅を新築・改修する者に対して補助を行う。(補助率:定額)
②ZEHの要件を満たす住宅に、低炭素化に資する素材(CLT、CNF等)を一定量以上使用し、又は先進的な再エネ熱利用技術を活用した戸建住宅を建築する際に補助を行う。(補助率:定額)
③分譲集合住宅及び賃貸集合住宅(一定規模以下)において、ZEH相当となるものを新築又は同基準を達成するように既築住宅を改修する場合に、追加的に必要となる費用の一部に補助を行う。(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 6,200 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成42年までに新築注文戸建住宅の平均でZEH100%を達成する ※平成32年までにハウスメーカー等の新築注文戸建住宅の過半数(50%以上)でZEHを達成することを目指す
ハウスメーカー等の新築注文戸建住宅におけるZEH普及率(事業者からの実績報告) (目標:2030年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
ZEHの支援件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|