建設業職長等指導力向上事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0423

担当部局: 労働基準局安全衛生部 安全課

事業期間: 2014年〜2016年

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 建設現場において作業方法の決定や部下の教育・指導などの安全衛生管理に果たす役割の大きい職長等の指導力向上を図り、東日本大震災後の建設需要の増加による全国的な技能労働者等の人材不足に対応した労働災害防止対策を推進することを目的とする。

事業概要

建設業における人材不足に対応した労働災害防止対策として、作業方法の決定や部下の教育・指導など建設現場の安全衛生管理に果たす役割の大きい職長等の指導力向上を図るため、以下を実施する。
①職長等指導力向上教育(再教育)教材の作成(研修会配布用) ②職長等のための指導力向上教育研修会の開催(各都道府県当たり最低1回以上、全国で161回)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-4700004743
2015-4600004632
2016646400006444
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201420152016020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

職長等指導力向上教育研修会を実施した結果、役に立ったとの回答の割合を80%以上

職長等指導力向上教育研修会を実施した結果、役に立ったとの回答の割合 (目標:2016年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2014- %98 %
2015- %98 %
2016- %99 %

職長等指導力向上教育研修会の終了後に到達度テストを実施し、到達目標に達した者の割合80%以上

職長等指導力向上教育研修会の終了後に到達度テストを実施し、到達目標に達した者の割合 (目標:2016年度にNone %)

年度当初見込み成果実績
2014- %93 %
2015- %94 %
2016- %94 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

職長等指導力向上教育研修会の受講者数

年度当初見込み活動実績
20143420 人3639 人
20153420 人3382 人
20164830 人4543 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社建設産業振興センター事業概要のとおり44
2014(株)建設産業振興センター教育教材の作成、研修会の開催43
2015株式会社建設産業振興センター事業概要のとおり32

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください