現場技能者キャリアアップ・林業労働安全対策
府省庁: 農林水産省
事業番号: 新30-0021
担当部局: 林野庁 林政部 経営課 林業労働対策室
事業期間: 2018年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
戦後植林した人工林が本格的な利用期を迎える中、林業の成長産業化には、木材の安定供給体制の構築が必要である。しかし、木材生産を担う林業就業者数は伸び悩んでおり、この解決に向けて、効率的な現場作業を主導することのできる現場技能者(現場管理責任者等)を育成する必要があるため、本事業を実施する。
事業概要
1.現場技能者キャリアアップ対策
効率的な現場作業を主導することのできる現場管理責任者(フォレストリーダー)、統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)を育成するためのキャリアアップ研修を支援
2.能力評価システム導入支援
就業者のキャリア形成を通じて、雇用の安定を図るための能力評価システムの導入等を支援
3.林業労働安全推進対策
林業事業体の自主的な安全活動を促進するため、労働安全の専門家による林業事業体への安全指導等を支援
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 405 | 0 | 0 | 0 | 0 | 405 | - |
2019 | 451 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(政策評価測定指標) 平成32年度までに統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等を5,000人育成
統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等の育成人数 (目標:2020年度に5000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
(アウトカム) 平成32年度までに統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等を5,000人育成
統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)等の人数(累計) (目標:2020年度に5000 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
統括現場管理責任者(フォレストマネージャー)研修等修了者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|