漁業安全情報伝達迅速化事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0283
担当部局: 水産庁 資源管理部漁業取締課
事業期間: 2017年〜2018年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
北朝鮮からミサイルが発射された際、内閣官房から発信されるミサイル発射情報を人を介さず自動で漁船に伝達できるシステムを導入することにより、漁業者への情報伝達を迅速化し、日本周辺海域で操業する漁業者の操業継続に対する不安を軽減させ、漁業者の経営安定を図る。
事業概要
全国にある短波・中短波及び超短波漁業無線局に対し専用の情報端末を設置し、内閣官房から発信されるミサイル発射情報のメールを音声に変換し、無線機から自動で漁船に情報発信するシステムを導入する。(補助率:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 0 | 1,658 | 0 | -1,654 | 0 | 3 | 3 |
2018 | - | 0 | 0 | 1,654 | 0 | 0 | 1,654 | 1,220 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
ミサイル発射情報を漁船に自動転送できた無線局の割合
ミサイル発射情報の到達実績。(漁船に自動転送できた無線局数/情報を受信した無線局数) ※ミサイル発射がなかったため、試験電波の実績とした。 (目標:2018年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 100 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
専用端末を設置した無線局数 ※統廃合等により当初見込み無線局数を変更。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 局 | - 局 |
2018 | 529 局 | 451 局 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 一般社団法人全国漁業無線協会 | 漁業無線の振興に関連する事業等 | 1,220 |
2017 | 一般社団法人全国漁業無線協会 | 漁業無線の振興に関連する事業等 | 3 |