貨物輸送事業者と荷主の連携等による運輸部門省エネ化推進事業費補助金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 新31-0026
担当部局: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部、国土交通省自動車局、国土交通省海事局 省エネルギー課 自動車局貨物課、 自動車局整備課、 海事局海洋・環境政策課
事業期間: 2019年〜2020年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
我が国の最終エネルギー消費の約2割を占める運輸部門の省エネを推進するため、貨物輸送事業者(トラック・内航海運)と荷主等の連携による貨物輸送の更なる効率化を進めるとともに、自動車の点検整備データを収集・分析して得られる情報を効果的にユーザーに提供すること等により、実使用時における自動車の燃費改善を図る。
事業概要
車両動態管理システムや予約受付システム等を活用したトラック事業者と荷主等との連携による省エネ効果の実証を行う。(補助率:1/2、1/3)
また、内航海運事業者に対して、革新的省エネ技術によるハード対策と運航計画や配船計画の最適化等によるソフト対策を組み合わせた省エネ船舶、革新的省エネ技術と省エネスクラバーを組み合わせた省エネ船舶の省エネ効果の実証等を行う。(補助率:1/2、1/3)
更に、整備工場等において収集された燃費に影響する不具合・劣化等のデータを分析し、その結果を活用した自動車整備の促進と整備の機会拡大による省エネ効果を実証する。(補助率:1/3)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | 6,415 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
エネルギーミックスにおける省エネ対策(運輸部門)中、トラック輸送の効率化、環境に配慮した自動車使用等の促進による自動車運送事業等のグリーン化及び省エネに資する船舶の普及促進を促進し、省エネ量126万klを目指す。
エネルギーミックスにおける運輸部門のトラック輸送の効率化、エコドライブの推進及び省エネに資する船舶の普及促進による省エネ量の合計。 (目標:2030年度に126 万kL)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|