設備の高効率化改修支援事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0053
担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室
事業期間: 2017年〜2023年
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
2030年度において、温室効果ガスを2013年度比26.0%減との中期目標に向けて、分野を問わずCO2排出量削減を着実に実行する必要がある。削減目標達成には、熱利用をはじめとする脱炭素型社会の実現や民生部門における省エネ手法等を一般化し、普及を図ることが必要である。
事業概要
1.設備の高効率化改修による省CO2促進事業:地方公共団体・民生部門で使用されている設備の部品・部材のうち、交換・追加により大幅なエネルギー効率の改善とCO2の削減に直結するものに対して、部品交換・追加等に必要な経費の一部を補助する。(補助率:2/3、1/2、1/3)
2.熱利用設備の低炭素・脱炭素化による省CO2促進事業:熱利用の低炭素・脱炭素化に寄与する設備導入に必要な経費及びCO2削減効果分析に係る経費の一部を支援する。(補助率:定額、2/3、1/2)
3.温泉供給設備高効率化改修による省CO2促進事業:温泉供給事業者等において老朽化した集中管理型配湯設備の更新にあたり、よりエネルギー効率とCO2削減の実現が見込まれる高断熱配管等の導入に必要な経費の一部を補助する。(補助率:定額、1/2)
4.PCB使用照明器具のLED化によるCO2削減推進事業:使用中のPCB使用照明器具をLED一体型器具に交換することにより生じるPCB廃棄物の早期処理が確実な場合に限り、照明器具のPCB使用の有無に係る調査費、LED一体型照明器具の導入及び設置に係る費用の一部を補助する。(補助率:1/10(上限50万円)、1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 500 | 342 |
2018 | - | 1,200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,200 | 782 |
2019 | 1,700 | 1,100 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,100 | - |
2020 | 1,000 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
既存設備の部品部材の交換・追加の改修事業を実施することによる2030年度におけるCO2排出削減量を57万t-CO2程度にする
年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に556800 t-CO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - t-CO2 | 16107 t-CO2 |
2018 | - t-CO2 | 60645 t-CO2 |
熱利用設備の低炭素・脱炭素化を促進することで、2030年度におけるCO2排出削減量を36万t-CO2程度にする。(平成31年度から実施)
年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に355180 t-CO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - t-CO2 | - t-CO2 |
2018 | - t-CO2 | - t-CO2 |
温泉設備の高効率化改修事業を実施することで2030年度におけるCO2排出削減量を15万t-CO2程度にする。(平成31年度から実施)
年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に153000 t-CO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - t-CO2 | - t-CO2 |
2018 | - t-CO2 | - t-CO2 |
PCB使用照明器具のLED化によるCO2削減・PCB早期処理コベネフィット推進事業を実施することで2030年度におけるCO2排出削減量を1.3万t-CO2程度にする。(平成30年度から実施)
年間CO2排出削減量×法定耐用年数 (目標:2030年度に12669 t-CO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - t-CO2 | - t-CO2 |
2018 | - t-CO2 | 2280 t-CO2 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 98 件 | 58 件 |
2018 | 344 件 | 99 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 一般社団法人温室効果ガス審査協会 | 補助事業の執行 | 782 |
2017 | 一般社団法人温室効果ガス審査協会 | 補助事業の執行 | 342 |
2018 | イオンモール株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 166 |
2017 | 株式会社ラウンドワン | 既存設備の省エネ改修 | 79 |
2018 | 株式会社ラウンドワン | 既存設備の省エネ改修 | 71 |
2018 | 株式会社青木商店 | 既存設備の省エネ改修 | 63 |
2017 | 三井住友信託銀行株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 46 |
2018 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 33 |
2018 | 四万十うなぎ株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 28 |
2018 | 東京臨海高速鉄道株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 25 |
2017 | 社会医療法人弘道会 | 既存設備の省エネ改修 | 16 |
2017 | 浜銀ファイナンス株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 15 |
2017 | JA三井リース株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 15 |
2018 | 第一リース株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 14 |
2018 | 株式会社カナサシ重工 | PCB使用照明器具のLED化 | 13 |
2018 | 昭和リース株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 13 |
2018 | 医療法人鉄蕉会 | 既存設備の省エネ改修 | 13 |
2017 | 学校法人冬木学園 | 既存設備の省エネ改修 | 12 |
2018 | 一般財団法人永頼会 | 既存設備の省エネ改修 | 12 |
2017 | 医療法人清心会(財団) | 既存設備の省エネ改修 | 10 |
2017 | 医療法人厚生会 | 既存設備の省エネ改修 | 9 |
2017 | 公益社団法人日本海員掖済会 | 既存設備の省エネ改修 | 8 |
2017 | 東京臨海高速鉄道株式会社 | 既存設備の省エネ改修 | 8 |
2018 | ENEOS株式会社 | PCB使用照明器具のLED化 | 4 |
2018 | 東燃化学合同会社 | PCB使用照明器具のLED化 | 4 |
2018 | 株式会社青森銀行 | PCB使用照明器具のLED化 | 3 |
2018 | 王子マテリア株式会社 | PCB使用照明器具のLED化 | 2 |
2018 | 株式会社グーン | PCB使用照明器具のLED化 | 2 |
2018 | トッパン・フォームズ株式会社 | PCB使用照明器具のLED化 | 1 |
2018 | 北陸製菓株式会社 | PCB使用照明器具のLED化 | 1 |
2018 | ENEOS和歌山石油精製株式会社 | PCB使用照明器具のLED化 | 1 |
2018 | 米子信用金庫 | PCB使用照明器具のLED化 | 1 |