船舶・航空機排出ガス対策検討調査費

府省庁: 環境省

事業番号: 0110

担当部局: 水・大気環境局 自動車環境対策課

事業期間: 2007年〜2022年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

船舶・航空機から排出される大気汚染物質の実態、現在及び将来における環境影響を明らかにした上で、排出ガスによる環境負荷の軽減を図るための規制や対策を実施することにより、船舶・航空機からの大気汚染防止に係る取組みを効果的に推進し、港湾及び飛行場周辺における大気環境の維持・改善に資することを目的としている。

事業概要

我が国における排出ガスによる環境負荷の軽減を図るための規制や対策に資するため、船舶・航空機から排出される大気汚染物質を実測及びシミュレーション等から推計し、現在及び将来における環境影響の調査・検討を行う。また、船舶・航空機からの排出ガス規制・対策等については、船舶ではIMO(国際海事機関)、航空機ではICAO(国際民間航空機関)において、それぞれ国際的な枠組の中で議論が進められているところであり、国際動向をより詳細に把握するための調査もあわせて行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2015-9000097
2016-9000098
2017-100000109
2018-9000099
20198900009-
20209-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20152016201720182019202002.557.51012.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

船舶・航空機から排出される大気汚染物質を通じてSO2の環境基準達成率を100%とする。

環境基準達成率(SO2) (目標:2022年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %100 %
2017- %99.8 %
2018- %- %

船舶・航空機から排出される大気汚染物質の削減を通じてNO2の環境基準達成率を100%とする。

環境基準達成率(NO2) (目標:2022年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %100 %
2017- %100 %
2018- %- %

船舶・航空機から排出される大気汚染物質の削減を通じてSPMの環境基準達成率を100%とする。

環境基準達成率(SPM) (目標:2022年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %100 %
2017- %99.8 %
2018- %- %

船舶・航空機から排出される大気汚染物質の削減を通じてCOの環境基準達成率を100%とする。

環境基準達成率(CO) (目標:2022年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %100 %
2017- %100 %
2018- %- %

船舶・航空機から排出される大気汚染物質の削減を通じてPM2.5の環境基準達成率を100%とする。

環境基準達成率(PM2.5) (目標:2022年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %88.7 %
2017- %89.9 %
2018- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

検討会1回、実測定1回、数値解析1回、文献等調査1件を1回の活動実績とする。

年度当初見込み活動実績
20167 回7 回
20178 回8 回
20189 回9 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2017株式会社環境計画研究所船舶・航空機排出大気汚染物質の影響把握手法の検討9
2018株式会社環境計画研究所船舶・航空機排出大気汚染物質の影響把握手法の検討9
2017グリーンブルー株式会社船舶排出大気汚染物質の測定調査3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください