生物多様性国家戦略推進費
府省庁: 環境省
事業番号: 0189
担当部局: 自然環境局 生物多様性戦略推進室
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
①生物多様性基本法第10条に基づき、毎年、生物多様性の状況及び政府が生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関して講じた施策に関する報告(生物多様性白書)を作成し、政府刊行物として市販及びweb掲載により、生物多様性の現状について国民に周知する。
②生物多様性条約第6条及び生物多様性基本法第11条に基づき平成24年9月に策定された生物多様性国家戦略2012-2020の着実な実施に向け、生物多様性関連施策の一層の展開を図る。
事業概要
①生物多様性の状況に関する調査分析を行い、生物多様性基本法に基づく生物多様性白書を作成する。
②「生物多様性国家戦略2012-2020」に基づく国別目標の達成状況や我が国の生物多様性や生態系サービスの状況について総合評価を行うほか、生物多様性保全ための気候変動への適応策の一つとして、国内外において実施される自然生態系の有する機能を生かした防災・減災対策の基本的な考え方等を検討するとともに、適応の考え方の普及等を図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 38 | 37 |
2016 | - | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 38 | 33 |
2017 | - | 38 | 0 | 0 | 0 | 0 | 38 | 29 |
2018 | - | 36 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36 | 26 |
2019 | 36 | 36 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36 | - |
2020 | 48 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに生物多様性国家戦略2012-2020に定める我が国の国別目標の関連指標の改善を全て「改善している(ただし現状維持が目標のものは現状維持も含む)」にする。
生物多様性国家戦略2012-2020に定める我が国の国別目標の関連指標の改善状況 ※平成30年度の成果実績は平成32年末までに集計予定 (目標:2020年度に81 改善 した 指標数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 改善 した 指標数 | 60 改善 した 指標数 |
2017 | - 改善 した 指標数 | - 改善 した 指標数 |
2018 | - 改善 した 指標数 | - 改善 した 指標数 |
生物多様性の保全と持続可能な利用の重要性を浸透させ、地域の各主体によるさまざまな取組を進めるため、平成32年までに全ての都道府県が地域戦略を策定する。
都道府県の生物多様性地域戦略策定数 (目標:2020年度に47 策定した 都道府県数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 策定した 都道府県数 | 40 策定した 都道府県数 |
2017 | - 策定した 都道府県数 | 42 策定した 都道府県数 |
2018 | - 策定した 都道府県数 | 43 策定した 都道府県数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
生物多様性国家戦略推進のための課題整理・情報収集等の調査件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 4 件 | 3 件 |
2017 | 3 件 | 4 件 |
2018 | 4 件 | 4 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 一般財団法人自然環境研究センター | ポスト愛知目標に関する議論に向けた調査検討 | 8 |
2018 | 国立研究開発法人国立環境研究所 | 生物多様性分野における気候変動への適応策検討 | 7 |
2018 | 一般財団法人自然環境研究センター | ポスト愛知目標に関する議論に向けた調査検討 | 6 |
2017 | 国立研究開発法人国立環境研究所 | 生物多様性分野における気候変動への適応策検討 | 5 |
2017 | 株式会社オーエムシー | サンゴ礁大規模白化に関する緊急対策 | 4 |
2018 | 株式会社サンワコン | 生物多様性地域戦略策定支援 | 3 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | Eco-DRR及びグリーンインフラに関する調査及びパンフレット作製 | 3 |
2017 | 株式会社地域環境計画 | 生物多様性地域戦略策定に向けた調査検討 | 2 |
2017 | アーツアンドクラフツ株式会社 | 第4回日中韓生物多様性政策対話の開催支援 | 2 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | Eco-DRR及びグリーンインフラに関する調査検討 | 2 |
2018 | パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 | 生物多様性が健康に与える効果検証のための什器設置 | 2 |
2017 | 公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会 | ナショナルトラストの手引き改訂 | 1 |
2017 | 株式会社メディアアトリエ | 国際生物多様性の日シンポジウム開催等業務 | 1 |
2018 | いであ株式会社 | 生物多様性及び生態系サービスの総合評価報告書作成に向けた調査 | 1 |
2018 | 株式会社インターグループ | 生物多様性条約地域ワークショップ情報整理 | 1 |
2018 | 一般財団法人自然環境研究センター | 保護区に関する世界データベースへの提出データ整備 | 1 |
2018 | 一般社団法人環境パートナーシップ会議 | 生物多様性の日シンポジウム開催 | 1 |
2017 | 株式会社地域環境計画 | 生物多様性地域戦略データベース再構築業務 | 1 |
2017 | ヤマノ印刷株式会社 | ナショナルトラストの手引き印刷 | 1 |
2018 | 株式会社プライムインターナショナル | 生物多様性条約アジア地域コンサルテーションワークショップ開催支援 | 1 |
2017 | 株式会社三州社 | 生物多様性国家戦略2012-2020パンフレット等の印刷 | 1 |
2017 | 株式会社SELC | 生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)の英訳 | 1 |
2017 | 大日本コンサルタント株式会社 | 生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)の説明資料作成 | 1 |
2017 | 株式会社エァクレーレン | 名古屋議定書英訳 | 0 |
2017 | 日本工営株式会社 | 東北地方の生物多様性に関するパンフレットの印刷 | 0 |
2018 | 株式会社三州社 | 生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)英語版等の印刷 | 0 |
2017 | 株式会社三州社 | 生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)等の印刷 | 0 |
2018 | 株式会社三州社 | 生物多様性分野における気候変動への適応パンフレット等の印刷 | 0 |
2018 | ヤマノ印刷株式会社 | 生物多様性条約第14回締約国会議決定事項等の印刷 | 0 |
2018 | ヤマノ印刷株式会社 | 生物多様性条約第14回締約国会議決定事項等印刷 | 0 |
2017 | 日本コンベンションサービス株式会社 | 生物多様性条約事務局長来日に際した会合・会見等における通訳 | 0 |
2018 | ディー・エイチ・エル・ジャパン株式会社 | ビザ発給支援 | 0 |