広聴・相談業務に必要な経費
府省庁: 個人情報保護委員会
事業番号: 0006
担当部局: 個人情報保護委員会事務局 総務課
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
当事業は、行政運営の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い、公平・公正な社会を実現するための社会基盤としてのマイナンバー制度への国民の理解を深め、また個人情報保護法に基づき、「個人情報の適正かつ効果的な活用が新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するものであることその他の個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護する」ための事業である。
事業概要
個人情報保護法において、「個人情報及び匿名加工情報の取扱いに関する苦情の申出についての必要なあっせん及びその処理を行う事業者への協力に関すること」、「特定個人情報の取扱いに関する・・・苦情の申出についての必要なあっせん及びその処理を行う事業者への協力に関すること」及び「個人情報の保護及び適正かつ効果的な活用についての広報及び啓発に関すること」が委員会の任務とされており、その任務を達成するため、電話による相談窓口を運営し、個人情報保護法の解釈等に関する一般的な質問への回答を行うとともに、個人情報、匿名加工情報及び特定個人情報(以下「個人情報」という。)の取扱いに関する苦情あっせん相談を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 43 | 0 | 0 | 0 | 10 | 53 | 48 |
2019 | - | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 53 | - |
2020 | 83 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
マイナンバー苦情あっせん相談窓口の相談件数 (注)活動内容の性格に鑑み、見込みを記載することは困難。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 921 件 |
個人情報保護法相談ダイヤルの相談件数 (注)活動内容の性格に鑑み、見込みを記載することは困難。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 16669 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 | 広聴・相談窓口業務の最適化に向けた調査研究 | 19 |
2018 | 株式会社シーイーシー | 検査情報管理システムの端末等増設に伴う設計・構築 | 12 |
2018 | 株式会社ピーエスシー | 検査情報管理システムの拡充に必要なHW・SWの導入・保守・賃貸借 | 7 |
2018 | 株式会社アスカプランニング | 相談情報管理ツールの機能改善 | 5 |
2018 | 株式会社日立システムズ | ソーシャルメディア等に係る情報提供 | 3 |
2018 | 株式会社アクティバリューズ | 広聴・相談窓口業務チャットボット導入に向けた試行運用支援 | 1 |
2018 | 幸和商事株式会社 | 通話録音装置及びSDカード | 0 |
2018 | インフォーママーケッツジャパン株式会社 | コールセンター実践研修講座 | 0 |