官民連携まちなか再生推進事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 新32-0035
担当部局: 都市局 まちづくり推進課 官民連携推進室
事業期間: 2020年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
まちなかにおいてウォーカブルな人中心の「居心地が良く歩きたくなる」空間を創出することにより、まちなかのにぎわいの創出や多様な人材の集積等による都市の魅力・国際競争力の向上を図ることを目的とする。
事業概要
官民の様々な関係者が共有する、エリアの将来像等を記載した「未来ビジョン」の策定やビジョンを実現するための自立・自走型システムの構築に向けた各種取組を総合的に支援し、官民連携によるまちなかの再生を推進する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 700 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
官民プラットフォームの構築又は「未来ビジョン」の策定に着手した地域のうち、官民プラットフォームで合意した取組又は「未来ビジョン」に基づく取組を実施した地域の割合
令和4年度までに官民プラットフォームの構築又は「未来ビジョン」の策定に着手した地域のうち、プラットフォームで合意した取組又はビジョンに基づく取組を実施した地域の割合を、令和7年度までに100%とする。 (目標:2025年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
「未来ビジョン」を策定した地域のうち、新築又は改築により店舗・オフィス等が新規進出した地域の割合
令和4年度までに「未来ビジョン」を策定した地域のうち、店舗・オフィス等が新規進出した地域の割合を、令和9年度までに100%とする。 (目標:2027年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
「未来ビジョン」を策定した地域のうち、ビジョン策定時の地価の前年度比が上昇した地域の割合
令和4年度までに「未来ビジョン」を策定した地域のうち、令和10年度の地価の前年度比が、策定時の地価の前年度比と比較して上昇した地域の割合を100%とする。 (目標:2028年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
官民プラットフォームの構築又は「未来ビジョン」の策定に着手した地区数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|