景観改善推進事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 新32-0032
担当部局: 都市局 公園緑地・景観課
事業期間: 2020年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
地域への「誇り」や愛着を持ち、地域住民にとって住みよい環境を整備するとともに、内外からの観光客の訪問先となる魅力あるまちづくりを推進するためには、歴史的なまちなみや自然景観など、地域の個性や特性を活かした「地域の顔」となる景観形成を図ることが重要であるという認識のもと、本事業により地域における魅力ある景観形成に向けた取組を支援し、地域活性化や観光立国の実現を図る。
事業概要
地方公共団体における景観計画の策定・見直しに向けた検討、検討にあたっての外部専門家の登用やコーディネート活動に対する支援、景観規制上の既存不適格となる建築物等への是正措置(外観の塗り替え等)といった、地域における魅力ある景観形成に向けた取組を支援する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 140 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに景観計画を策定した市町村の数を約700団体にする。
景観計画を策定した市区町村の数 (目標:2020年度に700 団体)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
平成36年度までに本事業における既存不適格の是正等により、景観改善が図られた地区数を50地区数とする。
本事業において景観改善が図られた地区数 (目標:2024年度に50 地区数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
補助事業を実施した自治体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|