世界水準のDMO形成促進事業(国際観光旅客税財源)

府省庁: 国土交通省

事業番号: 新31-0028

担当部局: 観光庁 観光地域振興課

事業期間: 2019年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

政府目標(2020年訪日外国人旅行者数4000万人等)の達成に向け、全国の優良な観光地域づくり法人(DMO)の更なる体制の強化を支援することにより、インバウンドに対応した世界水準のDMOの形成を促進し、全国各地で世界的な競争力を有する魅力ある観光地域づくりを促進することを目的とする。

事業概要

上記目的に照らし、インバウンドに対応したマネジメント体制が確立された観光地域づくり法人(DMO)を対象に、以下の経費に対して支援を実施する。
 ①インバウンドにより地域全体の経済効果を高めるための投資戦略やビジネスモデルを確立するための以下の事項に掲げる外部専門人材の登用  (定額補助:一人あたりの上限1,500万円)      (1)インバウンドに関するデータ分析・誘客戦略の策定      (2)外国人旅行者に選好される魅力的なコンテンツの開発・強化      (3)外国人旅行者が快適かつ安全に周遊・滞在できる受入環境の整備      (4)国外向けの戦略的な情報発信・プロモーション  ②他の観光地域づくり法人(DMO)との人材交流や先進的な海外観光地域視察による中核人材の育成  (定額補助:人材交流と海外視察でそれぞれ上限500万円) 

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-1,07800001,078-
20200-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20192020025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2020年までに「世界水準のDMO(先駆的インバウンド型DMO)」を100組織形成する

「世界水準のDMO」に選定された法人数 (目標:2020年度に100 法人)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本事業を活用した外部専門人材登用または中核人材育成によって体制の強化を図る観光地域づくり法人(DMO)の数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください