公共交通利用環境の革新等(国際観光旅客税財源)
府省庁: 国土交通省
事業番号: 新31-0023
担当部局: 観光庁 参事官(外客受入)
事業期間: 2019年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
地方部への訪日外国人旅行者の誘致の加速化に向け、我が国へのゲートウェイとなる空港・港湾から、訪日外国人旅行者の来訪が特に多い観光地等に至るまでの公共交通機関の利用環境を刷新するため、訪日外国人旅行者のニーズが特に高い多言語対応、無料Wi-Fiサービス、トイレの洋式化、キャッシュレス決済対応等の取組を一気阿成に進め、シームレスで一貫した世界水準の交通サービスを実現する。
事業概要
①多言語対応
②無料Wi-Fiサービス
③トイレの洋式化
④キャッシュレス決済対応
⑤非常時のスマートフォン等の充電環境の確保
⑥大きな荷物を持ったインバウンド旅客のための機能向上
⑦移動そのものを楽しむ取組や新たな観光ニーズへの対応
に要する経費の一部について支援(①~④をセットで整備し、あわせて⑤~⑦を支援可能)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 5,500 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,500 | - |
2020 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
旅行中に困ったこととして、「無料公衆無線LAN環境」に不満があると回答する訪日外国人旅行者の割合を10%以下にする
「無料公衆無線LAN環境」に不満があると回答する訪日外国人旅行者の割合 (目標:2021年度に10 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
旅行中に困ったこととして、「多言語表記の少なさ・わかにりくさ」に不満があると回答する訪日外国人旅行者の割合を10%以下にする
「多言語表記の少なさ・わかにりくさ」に不満があると回答する訪日外国人旅行者の割合 (目標:2021年度に10 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
公共交通利用環境の革新等事業を実施した民間事業者等の件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
公共交通利用環境の革新等事業を実施した線区数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|