G20貿易・デジタル経済大臣会合関係経費

府省庁: 外務省

事業番号: 新31-0010

担当部局: 経済局 国際貿易課

事業期間: 2019年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 G20貿易大臣会合及びG20デジタル経済大臣会合は,G20サミットに向けて,自由貿易の推進や革新的技術を通じて世界の経済成長を力強いものとするためのG20の取組について,G20及び被招待国・国際機関の閣僚級で議論する会合として例年開催されてきている。同会合での議論はG20サミットでの貿易等に係る議論に反映されるため,閣僚間の議論を円滑かつ充実した内容で行えるよう,会議場設営,空港接遇,移動手段,宿舎,警備,プレス支援等,多義に渡る項目において万全の準備を実施し,円滑な会議運営を行う。

事業概要

2019年6月にG20議長国としてデジタル大臣会合と共に「G20貿易・デジタル経済大臣会合」を当省,経済産業省,総務省の共催で茨城県つくば市において開催することとしている。また,本件会合の関連会合であるG20貿易・投資作業部会(TIWG)本件会合の貿易の議論に関する事務レベルの準備会合も開催することとなっており,開催国議長としてこれら会合の進行を円滑に行うために必要な体制等を強化する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-1740000174-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019050100150200Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

G20議長国として,本会合で貿易・投資に関する議論を集中的に行い,G20サミットでの成果につなげる。

貿易・デジタル経済大臣会合及び貿易・投資作業部会の開催回数 (目標:2019年度に3 回)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

貿易・デジタル経済大臣会合等の開催

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018個人A知的財産調査員雇用3
2018個人A出張旅費2
2018個人B知的財産調査員雇用2
2018個人B出張旅費1
2018個人C知的財産調査員雇用1
2018個人F出張旅費0
2018個人D出張旅費0
2018個人C出張旅費0
2018個人B出張旅費0
2018個人A出張旅費0
2018個人C出張旅費0
2018個人O出張旅費0
2018個人N出張旅費0
2018個人M出張旅費0
2018個人L出張旅費0
2018個人K出張旅費0
2018個人J出張旅費0
2018個人I出張旅費0
2018個人H出張旅費0
2018個人G出張旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください