メコン地域諸国との友好関係の強化

府省庁: 外務省

事業番号: 0010

担当部局: アジア大洋州局・南部アジア部 南東アジア第一課

事業期間: 2004年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

要人往来を通じた二国間関係の強化,経済協議の実施と貿易投資環境の整備,メコン地域開発支援の強化及びメコン地域との交流の促進を通じて,メコン河流域各国(タイ,ベトナム,カンボジア,ラオス,ミャンマー)との二国間関係を更に強化すること,及びメコン地域諸国の開発に貢献すること。

事業概要

別添参照

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-1900001915
2017-1700001717
2018-7100007152
2019-19000019-
202040-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20162017201820192020020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

ASEAN成長の鍵となるメコン域内外の連結性を強化し,ASEAN全体の発展及び成長を後押しする。メコン地域との経済的・人的交流の活発化を促進することは,メコン地域を含むASEAN諸国と我が国との友好関係強化に資する。

目標達成のために,新東京戦略や日メコン行動計画等に沿ったインフラ支援,産業人材の育成,関連フォーラム等を実施。メコン地域の経済成長及びメコン地域との経済的交流を示す成果の一つとして,日系企業進出数の増加率の推移を指標とし,ASEAN地域全体の経済成長率を上回ることを目標とする。

年度当初見込み成果実績
2016- %増6.64 %増
2017- %増55.21 %増
2018- %増- %増

活動指標及び活動実績(アウトプット)

日本,メコン各国双方の往来数(人数)

年度当初見込み活動実績
201617 人数17 人数
201717 人数20 人数
201822 人数25 人数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018日本コンベンションサービス株式会社会議運営委託費24
2018株式会社ニュー・オータニ日メコン首脳会議宿舎7
2018個人(在外)大使用務帰国・応援出張旅費5
2018株式会社ニュー・オータニ赤坂迎賓館装花・リネン他経費4
2018個人俸給3
2018個人(4名)総理補佐官同行,会議出席のための旅費2
2018個人日越特別大使他派遣旅費2
2018株式会社デザインアーク日メコン首脳会議準備室什器レンタル1
2018株式会社帝国ホテル日タイ次官級ワーキングディナー ケータリング0
2018個人(2名)出張旅費0
2018株式会社日の丸リムジン連絡車両借り上げ(ラオス)0
2018個人空港送迎等国内旅費0
2018個人出張旅費0
2018個人(在外)グリーンメコン出席者旅費0
2018個人アジア子供映画祭審査員謝礼0
2018個人日越特別大使同行旅費0
2018株式会社ニュー・オータニ会場借料・連絡室・飲料等0
2018株式会社帝国ホテル官房長官主催昼食会(タイ)0
2018一般社団法人学士会政務官主催レセプション(ベトナム)0
2018その他電話・Wi-Fiレンタル・会食他0
2018金龍政務官主催夕食会0
2018瓢喜 銀座政務官主催夕食会0
2018北大路 京橋茶寮政務官主催夕食会0
2018株式会社横浜ロイヤルパークホテル大臣主催会食(ケータリング:弁当)0
2018富士フイルムビジネスイノベーション株式会社日メコン首脳会議準備室複合機借り上げ0
2018日本コンベンションサービス株式会社総理晩餐会通訳0
2018株式会社日の丸リムジン連絡車両借り上げ0
2018個人アジア子供映画祭審査員謝礼0
2018個人空港送迎等国内旅費0
2018個人(3名)EPA審査員謝礼0
2018株式会社岡半副大臣主催ワーキングディナー(カンボジア)0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください