「スポーツ資源」を活用したインバウンド拡大の環境整備
府省庁: 文部科学省
事業番号: 新32-0020
担当部局: スポーツ庁 参事官(地域振興担当)付
事業期間: 2020年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
地域資源とスポーツを掛け合わせたスポーツツーリズム等の取組を活性化させるための環境整備等を行うことにより、スポーツによる海外からの交流人口の拡大や地域・経済の活性化を図る。
事業概要
(1)コンテンツの造成・磨き上げ、環境整備及び武道ツーリズム調査の実施
各地域が誇る地域資源とスポーツを掛け合わせたコンテンツの造成や磨き上げ、環境整備等を行うとともに、先進的に武道ツーリズムを推進する団体の取組をモデル的に調査・研究・分析し、横展開を図る。
(2)人・物・施設等の資源情報データベースの構築
インバウンドの満足度を向上させる体制を構築するため、人・物・施設等の地域資源のデータベースを構築し、効果的なマッチング手法を開発するとともに、ネットワークを形成する。
(3)新たなプロモーション等の実施
インバウンド拡大に向けたブランディングを推進するため、関係機関・団体の海外拠点や情報プラットフォームを活用した効果的なプロモーション等を行うとともに、地方部への誘客を更に促進するため、最先端技術(AR・VR等)を活用した疑似体験コンテンツを整備する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 470 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
スポーツツーリズムなどに取り組む地域スポーツコミッション等の団体数の増加
スポーツツーリズムなどに取り組む地域スポーツコミッション等の団体数 (目標:2021年度に170 団体数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
スポーツツーリズムに関連する消費額の増加
スポーツツーリズムに関連する消費額 (目標:2021年度に3800 億円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
スポーツ 目的の訪日外国人旅行者数の増加
スポーツ 目的の訪日外国人旅行者数 (目標:2021年度に250 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
コンテンツの造成・磨き上げ、環境整備の実施による優れた取組の創出 ※取組(1)
創出した成果について、優れた取組であると評価できる件数 ※目標値については要綱等の作成を踏まえ検討 (目標:2020年度にNone 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①コンテンツの造成・磨き上げ、環境整備及び②武道ツーリズム調査の実施件数 ※取組(1)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
人・物・施設等の資源情報データベースの構築及びマッチング手法の開発 ※取組(2)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
海外プロモーションの実施件数 ※取組(3)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
<追記の御提案> データベースを活用したマッチング手法の開発件数 ※取組(2)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|