東アジア経済統合研究協力拠出金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0161
担当部局: 資源エネルギー庁 国際課
事業期間: 2012年〜終了予定なし
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: その他
事業の目的
東アジアにおけるエネルギー供給の安定化を図るため、燃料消費の抑制、エネルギーセキュリティの確保及びエネルギーの安定かつ低廉な調達が喫緊の課題。この課題を解決するために、東アジア・ASEANの首脳・閣僚レベルに政策提言を行っている「東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)」への拠出を通じて、東アジアのエネルギー安定供給に貢献するとともに、我が国のエネルギー安全保障を強化する。
事業概要
ERIAが行う、下記事業に対して、拠出を行う。
・東アジアにおいて柔軟なLNG市場やガスセキュリティを構築するための課題の分析、課題解決のための政策提言。
・東アジアにおいて石油備蓄や緊急時対応強化を進めるにあたっての課題の分析、課題解決のための政策提言。
・東アジア各国におけるエネルギーインフラ整備における課題解決に向けた調査研究、政策提言。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | 150 |
2017 | - | 180 | 0 | 0 | 0 | 0 | 180 | 180 |
2018 | - | 180 | 0 | 0 | 0 | 0 | 180 | 180 |
2019 | - | 180 | 0 | 0 | 0 | 0 | 180 | - |
2020 | 180 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
ERIAが我が国提案によるエネルギー調査研究の報告書を100%発表することで、我が国のエネルギー政策を東アジアに発信・展開し、地域大でのエネルギー安全保障を強化する。
日本提案によるエネルギー調査研究のERIA報告書数 (目標:2035年度に11 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 9 件 |
2017 | - 件 | 11 件 |
2018 | - 件 | 11 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
EASエネルギー大臣会合及びエネルギー協力タスクフォースの開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 3 回 | 3 回 |
2017 | 3 回 | 3 回 |
2018 | 3 回 | 3 回 |
<その1の事業> 調査にかかった事業費(X) / 公表した調査結果件数(Y)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 円/件 | - 円/件 |
2017 | - 円/件 | - 円/件 |
2018 | - 円/件 | 3634039 円/件 |
<その2の事業> ××事業費補助金の補助総額(X) / 交付件数(Y)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 円/件 | - 円/件 |
2017 | - 円/件 | - 円/件 |
2018 | - 円/件 | 1950724 円/件 |