中国地方等の魅力発信による消費拡大事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0128
担当部局: 商務・サービスグループ クールジャパン政策課
事業期間: 2018年〜2018年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
平成30年7月豪雨の影響により、中国地方等を訪れる国内観光客や訪日外国人観光客が減少し、観光産業をはじめとして、中小企業等が急激な需要減少に直面している。このような中、生業の再建や経済の復興のため、観光業の風評被害払拭に向けた支援を早急に進め、観光客を呼び込み、地域の消費額を増大させることが重要である。このため、観光客に関する嗜好・トレンド等の情報分析を通じ、風評被害の払拭に向けた適切な方策を検討するとともに、様々な地域資源(地域産品・サービス等)の魅力を発信していく。
事業概要
(1)観光消費行動等データの分析・活用:被災地域への国内外の観光客について、ビッグデータやWEB情報等を活用し、消費者行動を分析する。
(2)地域への専門家派遣:各地域のニーズを踏まえつつ専門家を派遣し、風評被害の払拭に向けた取組、地域資源の磨き上げ、観光産業の持続的な発展に対するセミナー、講演会、ワークショップ又はコンサルティング等の助言を行う。
(3)地域資源・観光消費の対外プロモーション:被災地域の魅力ある資源について、被災地域の正確な姿を国内外に伝えその安全性についてPRすること、また、地域資源の魅力を適切にプロデュースしPRする。
(4)事務局運営:(1)~(3)の事業について、事務局としてスケジュールや連携内容について調整する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 827 | 827 | 825 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
H30年1-3月期(事業実施後期)の中国地方等13府県の旅行・観光消費額
H31年1-3月期(事業実施後期)の中国地方等13府県の旅行・観光消費額 (未公表)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 億円 | - 億円 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
専門家派遣実績
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 100 回 | 163 回 |
メディアインフルエンサー想定視聴者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 3000 万人 | 4328 万人 |
旅行モニター派遣
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 30 人 | 31 人 |
動画再生回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 3000 万回 | 4254 万回 |
プロデュース支援の広告効果
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 3.5 億円 | 5.1 億円 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・アド | 事業全体統括(事務局)及び国内外PRコンテンツ制作・配信管理・各種観光動態分析 | 825 |
2018 | 株式会社JTB | PRコンテンツの制作・配信・各種広告媒体・ファムトリップ実施・モニターツアー実施 | 369 |
2018 | 株式会社博報堂 | プロデュース支援事業 | 129 |
2018 | 株式会社博報堂 | SNSを活用した発信事業 | 40 |
2018 | 株式会社パソナ | 地域への専門家派遣 | 38 |