廃止石油坑井封鎖事業費補助金

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0210

担当部局: 産業保安グループ 鉱山・火薬類監理官付

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

本事業は、油等が漏洩した廃止石油坑井を封鎖することにより鉱害を防止するためのものである。これにより、石油鉱山の掘採後、長期間経過後も国及び地方公共団体が適切な対応をすることで国内の石油開発に対する地域の理解が得られ、もって石油の安定的かつ低廉な供給の確保を図ることが出来る。

事業概要

鉱業権が既に消滅しており、鉱害防止対策を実施すべき義務者が存在しない廃止石油坑井(石油及び可燃性天然ガスの探鉱又は採取を目的とする坑井であって、廃止となったもの)の封鎖工事を実施する地方公共団体に対し、坑井封鎖工事費用の3/4を補助する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-124000012492
2019-2500000250-
2020240-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020050100150200250300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

封鎖を目指す坑井数 ※平成30年度より本事業開始。

封鎖を目指す坑井数

年度当初見込み成果実績
2018- -2 -

活動指標及び活動実績(アウトプット)

漏油防止工事を実施した廃止石油坑井数

年度当初見込み活動実績
20183 件2 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018新発田市坑井内部の事前調査実施57
2018にかほ市坑井内部の事前調査実施35
2018株式会社INPEX坑井内部の調査実施34
2018千秋ボーリング株式会社坑井内部の状況を確認するための調査を実施29
2018株式会社下越総合開発仮設道路工事実施18
2018佐々木工業株式会社坑井調査に必要な仮説道路設置工事を実施6
2018一般財団法人エンジニアリング協会坑井調査事業の技術支援業務実施3
2018有限会社クラシマ測量調査工事箇所の設計実施2
2018株式会社ハセガワ坑井調査に必要な用水設備設置工事実施1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください