国際ヘルスケア拠点構築促進事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0067
担当部局: 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
事業期間: 2018年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
海外でのヘルスケア(医療・介護・健康)拠点の構築促進や、日本へのヘルスケア分野のインバウンドの促進を行うことにより、新興国等における課題の解決に貢献するとともに、伸びゆくヘルスケア市場を取り込み我が国のヘルスケア産業の活性化を図る。
事業概要
●国際ヘルスケア拠点構築促進実証調査事業 ※補助事業
海外における自立的・持続的な日本の医療・介護拠点(サービス拠点、機器トレーニングセンター)の構築に向けた実証調査について、必要な経費を助成する。
※補助率(補助金):2/3(大企業は1/2)
●医療国際展開推進事業、国際展開体制整備支援事業、介護国際展開推進事業 ※委託事業
官民ミッション・招聘を行うことによる重点国におけるネットワーク構築、新興国を中心としたヘルスケア関連制度等の調査、日本のヘルスケアサービスの海外における認知度向上に向けたプロモーション等を行うことにより、日本のヘルスケア産業の国際展開を推進する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 568 | 0 | 0 | 0 | 0 | 568 | 477 |
2019 | - | 545 | 0 | 0 | 0 | 0 | 545 | - |
2020 | 600 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度までに海外における日本の医療サービス拠点数を10カ所構築
本予算の支援によって設立された海外における日本の医療サービス拠点数(累計) (目標:2020年度に10 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 11 件 |
H32年度の医療滞在ビザの発給件数を1900件
医療滞在ビザの発給件数(単年) (目標:2020年度に1900 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 1650 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
医療・介護拠点化支援の件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 12 拠点 | 11 拠点 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 一般社団法人Medical Excellence JAPAN | 上記の通り | 230 |
2018 | 株式会社野村総合研究所 | 上記の通り | 100 |
2018 | 一般社団法人Medical Excellence JAPAN | 上記の通り | 92 |
2018 | 株式会社野村総合研究所 | 上記の通り | 55 |
2018 | 医療法人靖和会 | ミャンマーにおけるリハビリ医療推進人材育成事業 | 38 |
2018 | グリーンホスピタルサプライ株式会社 | バングラデシュにおける医療サービス参画型プラットフォーム事業 | 34 |
2018 | 株式会社ニチイ学館 | 中国における介護複合拠点構築事業 | 22 |
2018 | メディカルツーリズム・ジャパン株式会社 | ロシアにおける遠隔医療センター設立事業 | 17 |
2018 | アルキメディカ株式会社 | 青島市におけるAIを用いる 健診・ヘルスケアクリニック事業 | 16 |
2018 | 医療法人石井会 | ヤンゴンにおける職場隣接型クリニック事業 | 15 |
2018 | 株式会社モリタ | タイにおける先端歯科医療普及事業 | 13 |
2018 | エフビー介護サービス株式会社 | タイにおける高齢者地域包括ケア拠点構築事業 | 13 |
2018 | 富士フイルム株式会社 | タイにおける医療画像データ統合システム拠点構築事業 | 8 |
2018 | 株式会社緑泉会 | 日中共同医療施設運営拠点開設事業 | 7 |
2018 | 医療法人社団大坪会 | 中国におけるリハビリサービス提供事業 | 4 |