治療と職業生活の両立等の支援対策事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0434

担当部局: 労働基準局安全衛生部 労働衛生課

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 業務上疾病を含む作業関連疾患等の疾病を抱えた労働者の中には、通院や治療と仕事の両立のための体制が不十分なことから、就労可能な健康状態にもかかわらず、復職、継続就労することが困難な場合があり、事業場における疾患を抱える労働者の職場環境整備や就労継続のための職場環境や支援体制の整備が必要である。このため、本事業では、手引きや指針等の作成により、事業者による労働者の治療と職業生活の両立に向けた支援を推進する。

事業概要

労働者の治療と職業生活の両立支援について、長期にわたる治療等が必要な疾病を抱えた労働者の就労継続に関する事例の収集及び就労継続のあり方に関する検討を行い、就労継続支援の手引きを作成するとともに、就労継続の取組に関する事例集や指針を作成する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2013-1300001311
2014-1200001211
2015-100000107
201610100000108
2017116500006547
2018959500009594
20191261290000129-
2020131-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201320142015201620172018201920200255075100125150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

長期にわたる治療が必要な作業関連疾患等の疾病を抱えた患者に対する就労継続に関するガイドライン(1件)を作成する。

長期にわたる治療が必要な作業関連疾患等の疾病を抱えた患者に対する就労継続に関するガイドライン(1件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件- 件
2017- 件- 件
2018- 件- 件

治療と職業生活の両立支援対策に関するガイドラインの付属資料(疾患別留意事項等)を(1種類以上)作成する。 ※平成31年度から2種類

治療と職業生活の両立支援対策に関するガイドラインの付属資料(疾患別留意事項等)(1種類以上) ※平成31年度から2種類 (目標:2019年度に2 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件2 件
2017- 件2 件
2018- 件2 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ガイドラインを活用した研修会を全国で7回実施する。

年度当初見込み活動実績
2016- 事業場- 事業場
2017- 事業場- 事業場
2018- 事業場- 事業場

治療と職業生活の両立支援対策に関するガイドラインの疾患別手引きを活用した研修会を全国で3回実施する。

年度当初見込み活動実績
20163 回3 回
2017- 回- 回
2018- 回- 回

治療と職業生活の両立支援対策に関するガイドラインや取組を周知するためのシンポジウムを7回実施する。

年度当初見込み活動実績
2016- 回- 回
20171 回1 回
20187 回8 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018株式会社日本経済社治療と仕事の両立支援に関するポスターの作成、イメージキャラクターの作成、ポータルサイトの開設、シンポジウムの開催等78
2017株式会社日本経済社治療と仕事の両立支援に関するポスターの作成、イメージキャラクターの作成、ポータルサイトの開設、シンポジウムの開催等32
2018みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン疾患別留意事項及び企業・医療機関連携マニュアルの作成等12
2014みずほ情報総研株式会社事例集作成等11
2017みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン疾患別留意事項及び企業・医療機関連携マニュアルの作成等11
2016みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン疾患別留意事項作成、研修会開催等8
2015みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社治療と職業生活の両立のためのガイドライン作成、研修会開催等7
2017庁費役務・物品の購入等2
2017諸謝金専門家への謝金2
2018諸謝金専門家への謝金1
2018庁費役務・物品の購入等1
2018委員等旅費専門家への旅費1
2018職員旅費職員の出張に係る旅費0
2017職員旅費職員の出張に係る旅費0
2017委員等旅費専門家への旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください