医薬品副作用被害等判定調査事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0231

担当部局: 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課

事業期間: 1980年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

独立行政法人医薬品医療機器総合機構は、医薬品の副作用や生物由来製品を介した感染等による健康被害者に対して救済給付を行っているが、その支給の可否の決定に際し、医学的薬学的判定を要する事項を調査・審議する判定部会の運営に関連する業務を行う。

事業概要

独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づき、医学的薬学的事項について厚生労働大臣に対して判定の申出が行われる事例の、申請資料等の整理、検討等を行うとともに、副作用・感染等被害判定部会の判定結果を独立行政法人医薬品医療機器総合機構に対して通知すること等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-2000022
2017-2000022
2018-2000022
2019-200002-
20202-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2016201720182019202000.511.522.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

副作用救済給付決定数(支給決定数、不支給決定数の合計)を増加させる。

副作用救済給付決定数(支給決定数、不支給決定数の合計) (目標:2019年度に1500 数)

年度当初見込み成果実績
2016- 数1987 数
2017- 数1603 数
2018- 数1513 数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

副作用・感染等被害判定部会の開催数

年度当初見込み活動実績
201612 回12 回
201712 回12 回
201812 回12 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018非常勤職員A副作用・感染等判定部会事務手続きに係る人件費1
2018非常勤職員B副作用・感染等判定部会事務手続きに係る人件費1
2018非常勤職員C副作用・感染等判定部会事務手続きに係る人件費0
2018職員A副作用・感染等判定部会事務手続きに係る職員旅費0
2018有限会社タケマエ副作用・感染等判定部会事務手続きに係る消耗品費0
2018職員B副作用・感染等判定部会事務手続きに係る職員旅費0
2018職員E副作用・感染等判定部会事務手続きに係る職員旅費0
2018フェスティーナレンテ株式会社副作用・感染等判定部会事務手続きに係る消耗品費0
2018職員D副作用・感染等判定部会事務手続きに係る職員旅費0
2018職員C副作用・感染等判定部会事務手続きに係る職員旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください