多言語翻訳の普及推進

府省庁: 総務省

事業番号: 新32-0018

担当部局: 情報流通行政局 情報流通振興課

事業期間: 2020年〜2022年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

「言葉の壁」を取り除き、自由でグローバルなコミュニケーションを実現するため、社会実装に向けた多言語翻訳システムの検証等に取り組み、利用者の利便性、セキュリティやプライバシーに配慮した多言語翻訳を普及推進する。

事業概要

年々増加傾向にある訪日外国人や、日本語を母国語としない住民及びその子供に対する地域社会の定着支援など、様々な場面で多言語翻訳の役割は一層重要なものとなっており、これらの各種ニーズを踏まえて、社会実装を推進することが必要となっている。
本事業では、公共機関の協力の下、地方自治体等の様々な生活拠点において、利用者の利便性、セキュリティやプライバシーに配慮した多言語翻訳を普及推進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020120-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2020120Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

多言語翻訳システムを導入して、行政機関での多言語対応を促進する。

多言語翻訳システムの導入機関数 (目標:2022年度に10 団体)

年度当初見込み成果実績

多言語翻訳に関する普及啓発イベントに関連したユースケースの実用化

サンドボックスを活用したユースケースのうち、サービスとして実現した件数 (目標:2022年度に5 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

多言語翻訳に関する普及啓発イベントの開催数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください