コンビナート災害対策等の推進

府省庁: 総務省

事業番号: 0161

担当部局: 消防庁 特殊災害室

事業期間: 2008年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 石油コンビナート事故等の防止、被害の軽減等を図ることにより、国民の生命や財産を保護することを目的とする。

事業概要

 石油コンビナートは大量の石油や高圧ガス等を取り扱っているという特殊性に鑑み、石油コンビナート等災害防止法により、石油コンビナートの防災(災害の発生及び拡大を防止し、並びに災害の軽減を図ることをいう。)について、消防法、高圧ガス保安法等の関連法と相まって、平時の予防、異常時の初動対応、事故の拡大防止や被害の軽減、復旧等の総合的な対策の推進を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-2100002116
2017-2100002115
2018-1700001712
2019-17000017-
202016-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201620172018201920200510152025Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

石油コンビナート等特別防 災区域の特定事業所に係る事故件数(過去5年間平均。ただし、地震に起因する事故は含まない)を対前年度比で減少させる

石油コンビナート等特別防 災区域の特定事業所に係る事故件数 (目標:2019年度に240 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件242 件
2017- 件243 件
2018- 件260 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

石油コンビナートの防災に係る検討会開催回数

年度当初見込み活動実績
20163 件3 件
20173 件3 件
20183 件3 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018一般財団法人消防防災科学センター*石油コンビナート等防災計画及び防災訓練に関する調査・検討業務4
2018株式会社三州社*平成30年度石油コンビナート等防災体制検討会報告書の印刷製本費1
2018職員D職員旅費0
2018委員B委員等旅費0
2018職員E職員旅費0
2018職員C職員旅費0
2018職員C職員旅費0
2018職員D職員旅費0
2018職員C職員旅費0
2018委員A委員等旅費0
2018職員B職員旅費0
2018職員A職員旅費0
2018独立行政法人労働者健康安全機構*平成30年度福島原発事故で活動した消防職員の長期的な健康管理に基づく追加検査0
2018株式会社三州社*林野火災対策等関係資料及び特殊災害対策の現況の印刷製本費0
2018テクノヒル株式会社*放射線測定器DMC2000S他修理業務0
2018独立行政法人労働者健康安全機構*平成30年度福島原発事故で活動した消防職員の長期的な健康管理に基づく追加検査0
2018医療法人財団綜友会*平成30年度福島原発事故で活動した消防職員の長期的な健康管理に基づく追加検査0
2018株式会社霞ケ関東海倶楽部*12/14石油コンビナート等における自衛防災組織の技能コンテスト表彰式の会場代0
2018水戸事務用品株式会社*庁用備品等の購入0
2018株式会社三州社*石油コンビナート等防災体制の現況(平成30年)の印刷製本費0
2018水戸事務用品株式会社*ビデオカメラ等の購入0
2018(株)柏屋*会議用お茶代(平成30年度1~3月分)0
2018(株)港屋*9月分清掃用消耗品費0
2018株式会社ユニティ*12月分OA機器消耗品の購入0
2018株式会社ユニティ*11月分OA機器消耗品の購入0
2018株式会社ユニティ*9月分OA機器消耗品の購入0
2018株式会社ユニティ*5月分OA機器消耗品の購入0
2018有限会社シティー・ライフ*3月分クリーニング代0
2018(株)港屋*5月分清掃用消耗品費0
2018株式会社セイワビジネスサプライズ*11月分事務用消耗品費0
2018株式会社セイワビジネスサプライズ*5月分事務用消耗品費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください