トラストサービスの制度化に係る調査研究

府省庁: 総務省

事業番号: 新32-0008

担当部局: サイバーセキュリティ統括官 サイバーセキュリティ統括官(室)

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

安心・安全なデータ流通を支える基盤として、データの改ざんや送信元のなりすまし等を防止するトラストサービスの重要性が高まっている。我が国においても、国際的相互運用性等を踏まえた形でトラストサービスの制度的枠組みを構築するため、民間における活用事例や制度化に際しての課題について調査研究を行う。

事業概要

各種トラストサービスに係る制度枠組みの構築、見直しを行い、その利用を一層促進させるため、以下4点の調査研究を実施する。
① 民間における各種トラストサービスの活用事例及び利用ニーズの調査 ② 各種トラストサービス事業者の主要サービスに係る技術・運用面の動向の調査 ③ 他国における各種トラストサービスの活用事例や、実際の認定及び審査に係る基準及び運用状況の調査、他国制度との相互運用性を確保する上での技術的・制度的課題の調査 ④ 上記①~③を踏まえた、トラストサービスの制度化の在り方に係る検討

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
202050-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202050Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

トラストサービスに係る制度の企画立案件数

1件 (目標:2021年度に1 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

調査したトラストサービス・事業分野・国の数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください