航空機関連構成品修理費
府省庁: 防衛省
事業番号: 0149
担当部局: 防衛装備庁プロジェクト管理部 事業監理官(航空機担当)
事業期間: 1962年〜2018年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
航空機の高可動率を維持するため、航空機搭載通信電子機器について、部隊で修理できない要修理品を外注により修理して、当該装備品を適切に維持する。
事業概要
各部隊が保有する航空機搭載通信電子機器の要修理品を外注により修理する。
ここで示す通信電子機器とは、航空機に搭載している音声やデータの通信機、レーダー、航法機器、味方識別装置及び電子戦装置等を指している。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 7,142 | 528 | 292 | -266 | 0 | 7,696 | 9,048 |
2017 | - | 4,355 | 0 | 266 | -17 | 0 | 4,604 | 5,016 |
2018 | - | 0 | 0 | 17 | 0 | 0 | 17 | 15 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
航空機保有基地の運用態勢を確保する。(18基地分)
修理可能な航空機搭載通信電子機器が準備でき、航空機の運用態勢が維持できた基地数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 基地 | 18 基地 |
2017 | - 基地 | 18 基地 |
2018 | - 基地 | 18 基地 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
故障した航空機搭載通信電子機器を修理する。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 18 基地 | 18 基地 |
2017 | 18 基地 | 18 基地 |
2018 | 18 基地 | 18 基地 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 日本航空電子工業株式会社 | 自動操縦装置AN/ASW-38構成品修理 | 15 |