健康寿命延伸産業創出推進事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0063

担当部局: 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課

事業期間: 2014年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

健康・予防に向けたヘルスケアサービスを持続的なビジネスとして確立させるとともに、個人の健康維持・増進に向けた行動変容を促進し、国民の健康増進及びヘルスケア産業の振興を図るため、地域において医療・介護関係者と公的保険外サービス事業者が連携してサービス提供を行うモデルの確立に向けた支援を行うとともに、健康経営に係る顕彰制度の推進及び健康経営と企業業績等の関係性についての分析等による健康経営の促進を図る。

事業概要

ヘルスケア産業の発展に資する供給側からの取組と、企業や個人による健康投資の促進など需要側からの取組との両面からの取組を併せて推進する。補助率(補助金)1/2・医療・介護関係者との連携体制が無い大企業は1/3
① 事業環境整備 健康経営銘柄の選定及び健康経営優良法人の制度設計、健康経営の効果検証等を通じた健康経営の推進、ソーシャル・インパクト・ボンドの促進等・地域版次世代ヘルスケア産業協議会の取組支援、生涯現役社会実現に向けた環境整備 ②ヘルスケア産業整備 ビジネスコンテスト等、「Healthcare Innovation Hub」の運営 ③ ヘルスケアビジネスモデル確立のための実証事業及びヘルスケアサービス品質評価構築支援 地域版次世代ヘルスケア産業協議会における地域資源を活用したヘルスケア産業におけるビジネスモデル確立のための実証、業界団体の「ヘルスケアサービスガイドライン等のあり方」を踏まえた自主ガイドライン策定支援

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-7130000713520
2018-6040000604534
2019-4900000490464
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820190200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

H32年に健康寿命延伸産業の市場規模10兆円を目指す

健康寿命延伸産業の市場規模 (目標:2050年度に10 兆円)

年度当初見込み成果実績
2017- 兆円6.4 兆円
2018- 兆円6.6 兆円
2019- 兆円- 兆円

活動指標及び活動実績(アウトプット)

地域のヘルスケアビジネスモデル確立のための実証事業を通じて健康寿命延伸産業に参入した事業者数

年度当初見込み活動実績
201710 件数10 件数
201814 件数14 件数
201910 件数14 件数

地域のヘルスケアビジネスモデル確立のための実証事業における地方自治体が参加するコンソーシアムの採択割合

年度当初見込み活動実績
201780 %80 %
201890 %100 %
2019100 %100 %

健康経営度調査の業種回答率が30%超の業種数(最大33業種)

年度当初見込み活動実績
201710 業種10 業種
201811 業種14 業種
201915 業種18 業種

健康経営優良法人(大規模法人部門)認定法人数

年度当初見込み活動実績
2017310 法人541 法人
2018500 法人820 法人
2019500 法人1481 法人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社シード・プランニングヘルスケアビジネスモデル構築182
2019株式会社日本総合研究所健康経営・健康投資普及促進事業176
2019株式会社日本総合研究所ヘルスケアベンチャー支援106
2019株式会社日経リサーチ健康経営度調査、普及広報、調査研究等事業41
2019株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所事業環境整備事業22
2019株式会社博報堂令和元年度健康需要延伸産業に係る健康経営アワード運営支援18
2019株式会社JTBコミュニケーションデザイン2nd well Aging Society Summit運営支援業務16
2019芙蓉開発株式会社介護医療院向けICT健康管理システム推進する仕組みを構築16
2019公益社団法人鹿児島共済会定年退職後の男性高齢者を対象に就労支援付き健康管理サービスを提供する仕組みの構築15
2019阪急阪神ホールディングス株式会社地域・職域連携、ICT・ヒューマンサービス連携による健康寿命延伸事業15
2019ライオン株式会社睡眠改善による健康増進と労働生産性の向上を目的とするBtoBtoCモデルの構築15
2019株式会社相鉄ビルマネジメント横浜の医産が連携して取り組む健康経営高度化プログラム14
2019株式会社西日本新聞社ウォーキングアプリ「ふくおか散歩」を活用した自走型健康ポイントビジネスモデル構築事業13
2019コガソフトウェア株式会社地域医療生活習慣病包括連携モデルの構築12
2019株式会社ホットスケープジャパンヘルスケアビジネスコンテスト運営支援業務11
2019株式会社アルファシステム人生100年健康こまち!秋田発・フレイル健診10
2019医療法人社団湧泉会広島の歯科医院が取組むフレイル予防教室から 「B to S for Sモデルで すこやか広島」 を実現する7
2019個人A運営事務局支援及び会計検査支援5
2019Community Nurse Company株式会社コミュニティナースの育成・支援を通した健康的なまちづくり推進事業5
2019アカデミスト株式会社Healthcare Innovation Hubホームページの制作・運用4
2019株式会社ライトパブリシティ生涯現役動画使用料1
2019株式会社マクロミル認知症の家族を持つ方へのWebアンケート調査1
2019株式会社ウルトラHealthcare Innovation Hubパンフレットデザイン業務0
2019ソフトコミュニケーションズ株式会社ヘルスケアサービスガイドライン準拠ロゴマーク作成・商標チェック業務0
2019ハイデー株式会社健康経営度調査及び優良法人説明会動画撮影・編集業務0
2019株式会社トライHCRセミナーの同時通訳0
2019トリプル・リガーズ合同会社InnoHubロゴ制作0
2019ソフトコミュニケーションズ株式会社ロゴ商標調査0
2019株式会社アーク写本テープおこし0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください