ウイルス等感染症対策技術開発事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 新02-0029

担当部局: 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課医療・福祉機器産業室

事業期間: 2020年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

新型コロナウイルス等の感染症から国民を守るため、感染症対策の総合的な強化を目指し、感染症対策に資する医療機器・システム等の社会実装を目指す。

事業概要

新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受け、顕在化している緊急性の高いニーズに対応するために、感染症対策の課題解決につながる研究開発や、感染症対策の現場ニーズに対応した機器・システムの開発・実証等を支援する。具体的には、以下の2つの支援を実施する。
① 感染症の課題解決につながる機器やシステムの開発・実証等の支援 ② 感染症の課題解決につながる機器やシステム等の開発・実証に向けた基礎研究の支援

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-010,999001,89812,897-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202002.5k5k7.5k10k12.5k15kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

(指標1) 実証・改良研究支援 令和3~5年度末時点で、研究支援件数の内、社会実装の準備ができた(医療機器の場合は薬事承認済み状態、非医療機器の場合は上市)課題の割合

研究支援件数の内、社会実装の準備ができた(医療機器の場合は薬事承認済み状態、非医療機器の場合は上市)課題の件数 (目標:2023年度に16 件)

年度当初見込み成果実績

(指標2) 基礎研究支援 令和3~5年度末時点で、研究支援件数の内、臨床研究もしくは1次プロトタイプ作製へ進んだ課題の割合

研究支援件数の内、臨床研究もしくは1次プロトタイプ作製へ進んだ課題の件数 (目標:2023年度に6 件)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

(指標1) 実証・改良研究支援 令和2年度末までの研究支援件数

年度当初見込み活動実績

(指標2) 基礎研究支援 令和2年度末までの研究支援件数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください