健康保険組合連合会

※2015〜2019年度

件数22
総支出額(百万円)31,536
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
厚生労働省社会保障・税番号活用推進事業2015健康保険組合が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修及び導入を行う。5,079
厚生労働省社会保障・税番号活用推進事業2016健康保険組合が所有するシステムが情報連携業務を行うためのシステム改修及び導入を行う。3,760
厚生労働省健康保険組合事務費負担金2015健康保険組合連合会は、国から、国が負担する各健康保険組合の健康保険事業の事務の執行に要する費用を一括交付された後、各健康保険組合に交付。2,956
厚生労働省健康保険組合事務費負担金2016健康保険組合連合会は、国から、国が負担する各健康保険組合の健康保険事業の事務の執行に要する費用を一括交付された後、各健康保険組合に交付。2,661
厚生労働省健康保険組合事務費負担金2020健康保険組合連合会は、国から、国が負担する各健康保険組合の健康保険事業の事務の執行に要する費用を一括交付された後、各健康保険組合に交付。2,660
厚生労働省健康保険組合事務費負担金2019健康保険組合連合会は、国から、国が負担する各健康保険組合の健康保険事業の事務の執行に要する費用を一括交付された後、各健康保険組合に交付。2,660
厚生労働省健康保険組合事務費負担金2018健康保険組合連合会は、国から、国が負担する各健康保険組合の健康保険事業の事務の執行に要する費用を一括交付された後、各健康保険組合に交付。2,660
厚生労働省健康保険組合事務費負担金2017健康保険組合連合会は、国から、国が負担する各健康保険組合の健康保険事業の事務の執行に要する費用を一括交付された後、各健康保険組合に交付。2,660
厚生労働省社会保障・税番号活用推進事業(医療保険者等)2020オンライン資格確認システム構築事業等1,742
厚生労働省高齢者医療制度円滑運営事業費補助金2017特定健診・特定保健指導データ管理システム等に係る改修事業1,567
厚生労働省社会保障・税番号活用推進事業(医療保険者等)2019オンライン資格確認システム構築事業等654
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2019保険者と共同して行う事業(保健師等による特定保健指導等推進に資する事業)に対して補助404
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2018保険者と共同して行う事業(保健師等による特定保健指導等推進に資する事業)に対して補助404
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2020保険者と共同して行う事業(保健師等による特定保健指導等推進に資する事業)に対して援助366
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2015保険者と共同して行う事業(保健師等による特定保健指導等推進に資する事業)に対して補助334
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2017保険者と共同して行う事業(保健師等による特定保健指導等推進に資する事業)に対して補助316
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2016保険者と共同して行う事業(保健師等による特定保健指導等推進に資する事業)に対して補助197
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2017レセプト・検診情報等を活用したデータヘルス事業の推進に対しての補助171
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2018レセプト・健診情報等を活用したデータヘルス事業の推進に対しての補助141
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2016レセプト・検診情報等を活用したデータヘルス事業の推進に対しての補助60
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2019レセプト・健診情報等を活用したデータヘルス事業の推進に対しての補助55
厚生労働省高齢者医療運営円滑化等補助金2015レセプト等のデータ分析に基づいた保健事業の立ち上げ支援事業に対する補助29
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください