コンテンツ海外展開促進事業 (旧 新コンテンツ創造環境整備事業)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 0070

担当部局: 商務情報政策局 コンテンツ産業課

事業期間: 2017年〜2022年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成16年6月4日法律第81号)」の制定や、「未来投資戦略2017-Society 5.0 の実現に向けた改革-」(平成29年6月9日閣議決定)において「2025 年度までに、文化GDPを18兆円(GDP比3%程度)に拡大することを目指す。」とされる等、コンテンツ産業は、今後成長著しい産業として期待がされているところ。他方、日本のコンテンツ産業については、国内市場が伸び悩む一方、拡大する海外市場を開拓できていないという課題がある。こうした課題を解決し、日本のコンテンツの海外展開を促進する。

事業概要

コンテンツの流通・発信強化のための基盤整備として、ビジネスマッチングによるコンテンツの発信・流通強化、政府間連携を通じた環境整備、国際共同製作の認定手続の円滑化・整備を実施するとともに、海賊版対策の強化を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-6000000600581
2018-4280000428419
2019-5050000505499
2020-9500000950-
20211,130-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2025年度までに、文化GDP約18兆円(GDP比3%程度)に貢献することを目指す

海外における日本由来のコンテンツ産業市場規模 (目標:2022年度にNone 兆円)

年度当初見込み成果実績
2017- 兆円1.4 兆円
2018- 兆円1.7 兆円
2019- 兆円- 兆円

令和4年度における国際見本市における成約金額を100億円にする

国際見本市における成約金額 (目標:2022年度に100 億円)

年度当初見込み成果実績
2017- 億円67.3 億円
2018- 億円73.9 億円
2019- 億円85.1 億円

侵害発生国・地域における執行機関職員等を対象にしたセミナーへの参加者数が年間600名以上

執行機関向け侵害対策セミナー出席人数 (目標:2022年度に600 null)

年度当初見込み成果実績
2017- 561
2018- 1160
2019- 522

活動指標及び活動実績(アウトプット)

国際見本市(BtoB)での商談件数

年度当初見込み活動実績
20176000 件8023 件
20188000 件9067 件
20199000 件8993 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019特定非営利活動法人映像産業振興機構コンテンツ関連ビジネスマッチング事業232
2019公益財団法人ユニジャパン国際的イベントと連携した日本コンテンツ発進力強化促進事業215
2019一般社団法人日本eスポーツ連合eスポーツに係る市場規模等調査分析事業17
2019株式会社三菱総合研究所Society5.0におけるコンテンツの開発手法の応用に関する調査・分析及び検討事業17
2019KPMGコンサルティング株式会社eスポーツ産業に係る市場規模等調査分析10
2019PwCコンサルティング合同会社国内外のコンテンツ消費傾向等調査9
2019公益財団法人ユニジャパン我が国映画産業の海外展開のための国際共同製作促進事業9
2019株式会社Glocal Innovation Holdings地方における映像を活用したブランデッド・コンテンツ活用のあり方に関する調査1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください