原子力規制検査の体制整備事業
府省庁: 原子力規制委員会
事業番号: 0010
担当部局: 原子力規制庁 原子力規制部検査グループ 検査監督総括課
事業期間: 2019年〜2023年
会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
本事業は、原子力の安全性向上に資するため、原子力規制検査を実施するにあたり、基盤の整備充実及び規制当局として必要な技術的知見・根拠の整備を実施し、より効果的・効率的な原子力規制検査を実施することを目的とする。
事業概要
原子力利用における安全対策の強化のための核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律等の一部を改正する法律第3条により改正された、核原料物質、核燃料質及び原子炉の規制に関する法律(以下、「原子炉等規制法」という。)が令和2年4月に施行され、新検査制度の本格運用が開始することに備え、施行準備として、国際会議への参加及び海外規制機関との交流による情報収集、分析等による検査の有効性の向上や原子力規制検査に係る具体的手法及び制度運用の検討を行うとともに、原子力規制検査の結果を集約するのに活用する原子力規制検査業務システム及び原子力規制検査のHP構築作業を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 90 | 145 | 201 | -144 | 0 | 292 | 238 |
2020 | - | 67 | 0 | 144 | 0 | 0 | 211 | - |
2021 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
【新たな検査制度に対応するリスク情報活用手法の調査】 参加者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 6 件 | 11 件 |
【検査の最新知見を収集し、技術資料に整理】 技術情報の収集のための出張件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 4 件 | 6 件 |
委託事業において実施した聞き取り調査及びアンケート調査件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 220 件 | 214 件 |
【検査実績情報を蓄積し、体系的に利用するためのデータベースを整備・維持管理】 入力データ数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 1136 件 | - 件 |
【検査情報追加機能を利用した活動実績】 レビュー数(アクセス数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 986 件 | 393 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | NECネクサソリューションズ株式会社 | 原子力規制検査HPの構築業務 | 133 |
2019 | エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社 | 原子力規制検査HPの構築業務 | 34 |
2019 | Battelle Energy Alliance, LLC | リスク情報活用手法の調査プログラム | 24 |
2019 | 日本電気株式会社 | ネットワークの設定変更等 | 15 |
2019 | 富士リプロ株式会社 | 検査官等の意識調査 | 10 |
2019 | 日本レコードマネジメント株式会社 | データ整理 | 4 |
2019 | NECネクサソリューションズ株式会社 | ネットワーク設定 | 3 |