若者の「使い捨て」が疑われる企業等への対応策の強化

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0446

担当部局: 労働基準局 監督課、労働条件政策課、過労死等防止対策推進室

事業期間: 2014年〜2019年

会計区分: 労働保険特別会計労災勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

1 若者の「使い捨て」が疑われる企業やいわゆる「ブラックバイト」等が、社会で大きな問題となっていること。
2 「『日本再興戦略』改訂2014」において、未来を創る若者の雇用・育成のための総合対策の一つとして、「若者の『使い捨て』が疑われる企業等への対応策の充実強化を図る」とされていること、「過労死等の防止のための対策に関する大綱」に「大学・高校学校等における労働条件に関する啓発」を実施するとされていることを踏まえ、若者の「使い捨て」が疑われる企業等への取組を強化する。

事業概要

<事業①:「労働条件相談ほっとライン」の設置・運営事業>
 夜間・休日に労働基準法などに関して無料で電話相談を受け付ける、常設の「労働条件相談ほっとライン」を設置する。 <事業②:労働条件ポータルサイト「確かめよう 労働条件」の設置・運営による労働基準法等の情報発信事業>  労働基準法などの基礎知識・相談窓口をまとめた労働条件相談ポータルサイトを設置し、労働者等に対する情報発信を行う。 <事業③:大学生・高校生等を対象とした労働条件セミナー事業>  大学・高校等でのセミナーを全国で開催することにより、法令等の情報発信を行う。 <事業④:労働法教育に関する支援対策事業>  若い労働者等に対して労働法教育を適切に実施するため、自治体の担当職員等が取り扱う指導者用資料等を作成する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-3850000385273
2018-4100000410349
2019-6600000660455
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820190200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

「労働条件相談ほっとライン」の利用者に対して満足度を聴取し、70%以上から満足であった旨の回答を得る。

「労働条件相談ほっとライン」利用者の満足度 (満足の旨の回答数/全回答数×100)

年度当初見込み成果実績
2017- %80.4 %
2018- %84.4 %
2019- %91.2 %

「確かめよう 労働条件」の利用者に対してアンケートを実施し、80%以上から有用であった旨の回答を得る。

労働条件相談ポータルサイトの利用者の有用度 (有用の旨の回答数/全回答数×100)

年度当初見込み成果実績
2017- %84.2 %
2018- %84.1 %
2019- %86 %

大学・高校等において実施するセミナーの受講者にアンケートを実施し、80%以上から有用であった旨の回答を得る。

大学・高校等において実施するセミナーの有用度 (有用の旨の回答数/全回答数×100)

年度当初見込み成果実績
2017- %95.6 %
2018- %95.7 %
2019- %91.4 %

高校の教員等指導者を対象としたセミナーの受講者にアンケートを実施して、80%以上からセミナーが有用であった旨の回答を得る。

高校の教員等指導者に対して実施するセミナーの有用度(有用の旨の回答数/全回答数×100)

年度当初見込み成果実績
2017- %95.8 %
2018- %89.5 %
2019- %94.2 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「労働条件相談ほっとライン」の相談受付数(月平均)

年度当初見込み活動実績
20173000 件数3795 件数
20184500 件数4538 件数
20194600 件数5567 件数

労働条件相談ポータルサイトへのアクセス件数(月平均)

年度当初見込み活動実績
201715000 件数42031 件数
201825000 件数95632 件数
201953000 件数154095 件数

大学等でのセミナー回数

年度当初見込み活動実績
201721 回84 回
201821 回77 回
201928 回62 回

高校等への講師派遣回数

年度当初見込み活動実績
2017100 校115 校
2018100 校131 校
2019280 校291 校

高校・大学等の教職員向けのセミナー回数

年度当初見込み活動実績
2017- 回- 回
201810 回20 回
201928 回30 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社東京リーガルマインド「労働条件相談ほっとライン」の設置・運営事業205
2019株式会社広済堂ホールディングス労働条件相談ポータルサイト事業の委託119
2019株式会社東京リーガルマインド労働法教育に関する支援対策事業の委託66
2019公益社団法人全国労働基準関係団体連合会大学生・高校生等を対象とした労働条件セミナー事業の委託43
2019株式会社プロセスユニーク中学校、高等学校等の生徒に対して、過労死等の労働問題や労働条件の改善等について理解が深まるよう啓発するため、労働問題に関する有識者及び過労死の遺族を講師として学校等に派遣するもの23

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください