災害時公衆衛生従事者緊急派遣事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0355
担当部局: 健康局 健康課地域保健室
事業期間: 2012年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
震災後の保健師等を中心とした保健活動は、被災者の健康状態の悪化などの防止に大きな役割を果たしている。保健師等の派遣にあたって、被災地の保健ニーズを的確に把握し、適切な地域に迅速に派遣する支援体制の整備を図る。
事業概要
保健師等を中心とした公衆衛生従事者を被災地に派遣し、迅速かつ的確な支援体制を確立するため、災害時における派遣ガイドラインの作成や派遣者の養成研修を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
2018 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
2019 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 |
2020 | - | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | - |
2021 | 2 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和5年度に保健所が実施した健康危機管理研修の実施回数を486回まで引き上げる
保健所が実施した健康危機管理研修の実施回数(間接的指標) (目標:2020年度に486 回)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 回 | 362 回 |
2018 | - 回 | 402 回 |
2019 | - 回 | - 回 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
会議開催件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 1 回 | 1 回 |
2018 | 1 回 | 1 回 |
2019 | 1 回 | 1 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社阪急阪神ビジネストラベル | 被災地への職員派遣旅費 | 1 |
2019 | 個人A | 被災地への職員派遣旅費 | 0 |
2019 | 個人B | 被災地への職員派遣旅費 | 0 |
2019 | トヨタファイナンス株式会社 | 被災地への職員派遣にかかるレンタカー借上 | 0 |
2019 | 個人G | 被災地への職員派遣旅費 | 0 |
2019 | 個人F | 被災地への職員派遣旅費 | 0 |
2019 | 隅田商事株式会社 | 被災地への職員派遣にかかるガソリン購入経費 | 0 |
2019 | 個人E | 被災地への職員派遣旅費 | 0 |
2019 | 個人D | 被災地への職員派遣旅費 | 0 |
2019 | 個人C | 被災地への職員派遣旅費 | 0 |