臨床効果データベース整備事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0025
担当部局: 医政局 総務課
事業期間: 2013年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
国主導で長期的、かつ大規模の治療方法や治療効果に関するデータを収集・分析することで、効果的な治療法の普及や新たな治療方法の開発につながり、医療の質の向上に貢献する。
事業概要
日本では、治療成績等の議論の前提とすべきデータが不足しているため、関係学会等が取り組む医療の質の向上の検討等に資する、患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築に対し財政支援を行う。
補助率:厚生労働大臣が定める額
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 0 | 215 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2014 | - | 0 | 215 | 215 | -215 | 0 | 215 | 199 |
2015 | - | 0 | 0 | 215 | 0 | 0 | 215 | 215 |
2016 | 215 | 136 | 0 | 0 | 0 | 0 | 136 | 131 |
2017 | 136 | 136 | 0 | 0 | 0 | 0 | 136 | 134 |
2018 | 136 | 136 | 0 | 0 | 0 | 0 | 136 | 81 |
2019 | 136 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 54 | - |
2020 | 54 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
データ搭載される症例件数を増やす。
症例件数 ※システムの構築見込数と1データベースあたりの搭載症例件数(概ね30,000件を想定)から目標値を設定している。 (目標:2019年度に60000 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | 317372 件 |
2017 | - 件 | 588678 件 |
2018 | - 件 | 21775 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
データベースシステムの構築数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 3 か所 | 2 か所 |
2017 | 5 か所 | 6 か所 |
2018 | 5 か所 | 3 か所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 一般社団法人NationalClinicalDatebase | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 72 |
2015 | 一般社団法人日本腎臓学会 | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 71 |
2016 | 公益社団法人日本小児科学会 | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 68 |
2014 | 公益社団法人日本放射線腫瘍学会 | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 67 |
2016 | 公益社団法人日本産科婦人科学会 | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 63 |
2014 | 学校法人自治医科大学 | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 60 |
2015 | 一般社団法人日本救急医学会 | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 54 |
2014 | 東芝情報システム株式会社 | データベースの構築にかかるプログラム開発 | 45 |
2015 | 株式会社ケーアイエス | 大学病院向け調査・支援・運用 | 44 |
2016 | 国立大学法人東北大学 | サーバー構築運営 | 35 |
2017 | 一般社団法人 National Clinical Database | 臨床効果データベース整備事業 | 27 |
2018 | 公益財団法人がん集学的治療研究財団 | 臨床効果データベース整備事業 | 27 |
2018 | 公益社団法人日本整形外科学会 | 臨床効果データベース整備事業 | 27 |
2018 | 一般社団法人National Clinical Database | 臨床効果データベース整備事業 | 27 |
2017 | 公益社団法人日本医師会 | 臨床効果データベース整備事業 | 25 |
2017 | 一般社団法人日本集中治療医学会 | 臨床効果データベース整備事業 | 25 |
2015 | 公益社団法人日本麻酔科学会 | 患者毎の治療内容や治療効果等を登録するデータベースの構築 | 25 |
2017 | 一般社団法人日本消化器内視鏡学会 | 臨床効果データベース整備事業 | 24 |
2017 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター | 臨床効果データベース整備事業 | 19 |
2017 | 一般社団法人日本脊椎インストゥルメンテーション学会 | 臨床効果データベース整備事業 | 14 |
2015 | 一般社団法人日本データサイエンス研究所 | サーバー構築運営 | 12 |
2016 | 一般社団法人日本小児血液・がん学会 | サーバー構築運営 | 10 |
2016 | 特定非営利活動法人日本小児循環器学会 | サーバー構築運営 | 10 |
2016 | 特定非営利活動法人日本小児外科学会 | サーバー構築運営 | 7 |
2017 | 株式会社エムソフト | システム構築等業務 | 7 |
2016 | 一般社団法人日本アレルギー学会 | サーバー構築運営 | 6 |
2017 | 株式会社オープントーン | システム構築等業務 | 6 |
2018 | システム・アナライズ株式会社 | システム設計、開発業務 | 6 |
2016 | 日本先天代謝異常学会 | サーバー構築運営 | 5 |
2016 | 公益社団法人日本小児科学会 | サーバー構築運営 | 4 |
2017 | 株式会社レッツ・ビジネスブレーン | システム構築等業務 | 4 |
2018 | 日本ラッド株式会社 | システム設計、開発業務 | 4 |
2016 | 日本小児リウマチ学会 | サーバー構築運営 | 3 |
2016 | 一般社団法人日本小児内分泌学会 | サーバー構築運営 | 3 |
2016 | 一般社団法人日本小児神経外科学会 | サーバー構築運営 | 3 |
2018 | 株式会社日立製作所 | システム改修 | 3 |
2018 | 株式会社エムソフト | システム開発業務 | 0 |