広島原爆体験者に対する相談支援事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0221

担当部局: 健康局 総務課指導調査室

事業期間: 2013年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

広島原爆による黒い雨を体験したと訴える方々に対する相談支援事業を実施し、不安軽減を図ることにより、その症状の改善等の向上を図ることを目的とする。

事業概要

広島原爆体験者に対する不安軽減事業
対象者:広島原爆により黒い雨を体験したと訴える方 事業:(1)保健師等による個別面談を通じた継続的な保健指導と健康教育等を実施 ・保健所、市町村保健センター等における相談会の実施      ・保健師による個別訪問相談     (2)相談のために必要となる健康診断を受診した際の自己負担や、相談事業に参加した際の交通費の一部を助成     (3)健康不安を訴える方に対して専門医によるケアの実施

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-61000-16046
2018-59000-362320
2019-59000-283129
2020-58000058-
202157-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-50-250255075Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

広島原爆による黒い雨を体験したと訴える方々に対する不安軽減を図るため、常設相談窓口及び巡回相談会により、その症状の改善等を図ることを目的としており、すべての相談者の不安軽減を目標とする。

成果実績は、相談後のアンケートの結果、不安が軽減されたと回答した相談者の人数 (目標:2020年度に100 %)

年度当初見込み成果実績
2017- %83 %
2018- %60 %
2019- %75 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

広島県市における相談会開催回数

年度当初見込み活動実績
201715 件15 件
201815 件8 件
20198 件9 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019広島市委託契約に基づき、黒い雨による健康不安に対する相談に応じるため、保健師、臨床心理士等による相談を実施18
2019広島県委託契約に基づき、黒い雨による健康不安に対する相談に応じるため、保健師、臨床心理士等による相談を実施11
2019公益財団法人広島原爆障害対策協議会医師、臨床心理士の派遣調整等6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください