管理栄養士専門分野別人材育成事業費
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0340
担当部局: 健康局 健康課栄養指導室
事業期間: 2006年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
社会状況の変化、多様化・高度化する社会の栄養・食のニーズに対応し、複雑な栄養・食の問題を有する個人や集団等の対象特性に応じた栄養管理・食事提供を実施できる管理栄養士・栄養士・調理師を育成する。
事業概要
公益社団法人日本栄養士会および非営利活動法人日本栄養改善学会、公益社団法人調理技術技能センターに事業の実施を委託する。
実践領域での管理栄養士育成として、各専門分野において高度な技術を有する者を対象とした研修プログラムを作成する。(日本栄養士会)
養成施設における栄養学教育モデル・コア・カリキュラムの効果的な活用方法に係る検討と養成施設向けの栄養学教育モデル・コア・カリキュラム活用支援ガイドの作成。(日本栄養改善学会)
ハラールに対応できる知識や技術を普及するための研修プログラムを作成(テキスト・Q&Aを作成)する。(調理技術技能センター)
※補助率 10/10
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20 |
2018 | - | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 48 | 44 |
2019 | - | 48 | 0 | 0 | 0 | 0 | 48 | 46 |
2020 | - | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | - |
2021 | 40 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
高度な専門性を発揮できる管理栄養士の確保 (例年規模:約200名程度増)
専門管理栄養士認定者数累計 ※前年度数+新規認定者数(ただし、更新期限切れの者を除く) (目標:2020年度に1300 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 781 人 |
2018 | - 人 | 1125 人 |
2019 | - 人 | 1143 人 |
栄養学教育のモデル・コア・カリキュラムの活用方針や検討状況に関する実態の把握
栄養教育のモデル・コア・カリキュラム活用支援ガイドの数 (平成29、30年は栄養教育のモデル・コア・カリキュラムの数) (目標:2020年度に1 活用支援ガイド)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 活用支援ガイド | 1 活用支援ガイド |
2018 | - 活用支援ガイド | 1 活用支援ガイド |
2019 | - 活用支援ガイド | 1 活用支援ガイド |
専門的な知識・技術を有した調理師の確保(例年規模;約500名程度増)
研修修了者数累計 ※前年度数+新規修了者数 (目標:2020年度に1500 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | - 人 |
2018 | - 人 | 501 人 |
2019 | - 人 | 1008 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
各専門分野(4分野)の研修プログラムの展開及び検証
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 4 分野 | 4 分野 |
2018 | 4 分野 | 4 分野 |
2019 | 4 分野 | 4 分野 |
栄養教育のモデル・コア・カリキュラム活用支援ガイドの検討会の設置数 (平成29、30年はモデル・コア・カリキュラム策定のためのワーキンググループの設置)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 3 グループ | 3 グループ |
2018 | 3 グループ | 3 グループ |
2019 | 3 グループ | 19 グループ |
調理師研修プログラムの地域ブロック別展開
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 箇所 | - 箇所 |
2018 | 8 箇所 | 8 箇所 |
2019 | 10 箇所 | 10 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 公益社団法人調理技術技能センター | ハラールに対応できる知識や技術を普及するための研修プログラムの作成 | 28 |
2019 | 株式会社まほろば | 研修教材作成・WEBサイトの運営等 | 14 |
2019 | 公益社団法人日本栄養士会 | 実践領域における専門分野別管理栄養士育成のための研修プログラムの作成 | 10 |
2019 | 特定非営利活動法人日本栄養改善学会 | 地域の栄養課題の解決を図る上で必要な知識や技術に関する教育プログラムの作成 | 8 |
2019 | 株式会社好作 | 管理栄養士・栄養士養成施設の質問紙調査一式 | 0 |
2019 | 学校法人郡山開成学園 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 学校法人野又学園 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 学校法人永原学園 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 学校法人龍谷大学 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 公立大学法人山口県立大学 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 学校法人高崎健康福祉大学 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 学校法人香川栄養学園 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 京都府公立大学法人 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 学校法人川崎学園 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 公立大学法人神奈川県立保健福祉大学 | 活用支援ガイドの検討 | 0 |
2019 | 株式会社トラトヤギ | 撮影等 | 0 |
2019 | 個人A | 取材協力、原稿作成等 | 0 |