国立公園満喫プロジェクト推進事業
府省庁: 環境省
事業番号: 0214
担当部局: 自然環境局 国立公園課 国立公園利用推進室
事業期間: 2016年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
政府の「明日の日本を支える観光ビジョン(平成28年3月)」に基づき、国立公園を世界水準の「ナショナルパーク」とし、2020年までに外国人国立公園利用者数を1000万人にすることを目標として、インバウンドの誘客を促進し、外国人とともに日本人も国立公園の魅力を満喫し、さらに、利用者数のみならず、消費単価や満足度向上の施策を実施して、国立公園の保護と利用の好循環を実現する。
事業概要
選定された8公園を中心として、地域の自治体や民間団体等と連携し、外国人向けのツアーコンテンツの充実、ガイド等の人材育成、利用者負担による仕組みづくりや、効果的な情報発信・広報、多様な主体と連携した誘客を実施し、他の国立公園全体に成果を展開する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 398 | 0 | 149 | 0 | 0 | 547 | 514 |
2018 | - | 380 | 0 | 0 | 0 | 0 | 380 | 374 |
2019 | - | 512 | 0 | 0 | 0 | 0 | 512 | 461 |
2020 | - | 540 | 0 | 0 | 0 | 0 | 540 | - |
2021 | 650 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
2020年までに、訪日外国人の国立公園利用者数を1000万人まで増加させる。
国立公園を訪問した訪日外国人利用者数 (目標:2020年度に1000 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 万人 | 600 万人 |
2018 | - 万人 | 694 万人 |
2019 | - 万人 | 667 万人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地域協議会の開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 箇所 | - 箇所 |
2018 | - 箇所 | 12 箇所 |
2019 | - 箇所 | 6 箇所 |
磨き上げを行ったツアーコンテンツ数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 数 | - 数 |
2018 | - 数 | 103 数 |
2019 | - 数 | 185 数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 凸版印刷株式会社 | 令和元年度国立公園満喫プロジェクト 先進的インバウンドプロジェクト支援事業 | 69 |
2019 | 株式会社JTB | 平成31年度国立公園満喫プロジェクト 国立公園コンテンツ集作成及びプロモーション支援等業務 | 28 |
2019 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム | 平成31年度国立公園満喫プロジェクト人材育成支援業務 | 24 |
2019 | 公益財団法人日本交通公社 | 令和元年度自然公園制度のあり方検討業務 | 24 |
2019 | BOJ株式会社 | 平成31年度国立公園満喫プロジェクト 国立公園コンテンツを活用した海外エージェントにかかるマーケティング業務 | 22 |
2019 | 株式会社プレック研究所 | 西表石垣国立公園西表地区利用者負担による保全の仕組み検討業務 | 20 |
2019 | 楽天グループ株式会社 | 令和元年度国立公園満喫プロジェクト 国立公園オフィシャルパートナー連携を通じたプロモーション推進等業務 | 18 |
2019 | 公益財団法人日本交通公社 | 令和元年度「国立公園満喫プロジェクト」推進業務 | 16 |
2019 | 株式会社アマナ | 令和元年度国立公園満喫プロジェクト 国立公園啓発ツールを通じたプロモーション推進基盤強化業務 | 16 |
2019 | 株式会社メッツ研究所 | インバウンド向け体験コンテンツ検討 | 15 |
2019 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 令和元年度国立公園における宿舎事業等に係る調査検討業務 | 14 |
2019 | 公益財団法人日本交通公社 | 大山隠岐国立公園における入山料検討等業務 | 14 |
2019 | いであ株式会社 | 阿寒摩周国立公園満喫プロジェクト・マリモ保護活用のあり方検討業務 | 14 |
2019 | 株式会社プレック研究所 | 令和元年度国立公園官民連携事業検討業務 | 11 |
2019 | 株式会社ライヴ環境計画 | 大雪山国立公園における利用者負担等検討調査 | 10 |
2019 | 株式会社サーベイリサーチセンター | 阿寒摩周国立公園位置情報ビッグデータの活用による利用動態等調査業務 | 9 |
2019 | 特定非営利活動法人SCOP | 中部山岳国立公園南部地域利用推進協議会運営業務 | 8 |
2019 | 有限会社パシフィックネットワーク | 自籠岩歩道活用検討業務 | 8 |
2019 | 株式会社wondertrunk&co. | 和琴野営場インバウンド集客調査検討業務 | 6 |
2019 | 中央開発株式会社 | 奥日光地域利用適正化検討業務 | 5 |
2019 | 株式会社wondertrunk&co. | 酸ヶ湯野営場グランピング活用検討実施業務 | 5 |
2019 | 株式会社ライヴ環境計画 | 北海道内の国立公園を対象としたモニターツアー実施およびモデルプラン作成等 | 5 |
2019 | 株式会社ライヴ環境計画 | 支笏湖・定山渓地区自然体験推進協議会運営等 | 5 |
2019 | 株式会社グローカルプロジェクト | 自然資源の持続的活用方策検討支援 | 4 |
2019 | 一般社団法人エコロジック | 富士山麓地域適正利用推進業務 | 3 |
2019 | 株式会社一成 | 長者原における利用者負担のあり方検討 | 3 |
2019 | 株式会社スペースキー | 大山隠岐国立公園蒜山野営場ファムトリップ実施業務 | 2 |
2019 | 株式会社wondertrunk&co. | 中国四国地方の国立公園広域モデルルート検討等業務 | 2 |
2019 | 株式会社シーズ総合政策研究所 | 大山隠岐国立公園島根半島三瓶山地域ファムトリップ実施業務 | 2 |
2019 | 株式会社近畿日本ツーリスト中部 | 伊勢志摩国立公園における訪日外国人利用促進に関する業務 | 2 |
2019 | 株式会社リクルート | 日光国立公園皇室関連施設連携プロモーション業務 | 2 |
2019 | Media Creative Lab合同会社 | 箱根地域適正利用推進業務 | 2 |
2019 | 株式会社一成 | 草原の観光利用における利用者負担のあり方検討 | 2 |
2019 | 有限会社ウルトラハウス | 国立公園フェノロジーカレンダー作成業 | 1 |
2019 | 株式会社ジイケイ設計 | 慶良間諸島国立公園多言語サイン利用促進ツール作成業務 | 1 |
2019 | 東京カメラ部株式会社 | 大山隠岐国立公園インスタミート開催運営補助業務 | 1 |
2019 | トヨタ・コニック・プロ株式会社 | 大山隠岐国立公園二次交通改善策検討調査業務 | 1 |
2019 | 株式会社オールアバウト | 大山隠岐国立公園公式SNS運営補助業務 | 1 |
2019 | 株式会社メディアスコープ | 大山隠岐国立公園満喫プロジェクトパークサポーターズイベント開催等業務 | 1 |
2019 | 株式会社wondertrunk&co. | 大山隠岐国立公園三瓶山グランピング活用方策検討業務 | 1 |
2019 | 株式会社シーズ総合政策研究所 | 大山隠岐国立公園満喫プロジェクト地域協議会運営補助業務 | 1 |
2019 | 有限会社スタジオビー | 上信越高原国立公園志賀高原地域の利用推進のための海外配布用フリーペーパー中国語版原稿作成業務 | 1 |
2019 | 特定非営利活動法人SCOP | 中部山岳国立公園南部地域外国人利用者アンケート調査業務 | 1 |
2019 | 株式会社一成 | 伊勢志摩国立公園地域協議会運営業務 | 1 |
2019 | 一般財団法人伊勢志摩国立公園協会 | 伊勢志摩国立公園横山トワイライトカフェ開催業務 | 1 |
2019 | 株式会社Open Sesame | 伊勢志摩国立公園観光コンテンツデータシート作成業務 | 1 |
2019 | 一般財団法人箱根町観光協会 | 箱根地域ツアーコンテンツ造成等支援業務 | 1 |
2019 | 東京カメラ部株式会社 | SNSによる情報発信強化業務 | 1 |
2019 | 株式会社リクルートライフスタイル | 那須平成の森運営方針策定等業務 | 1 |
2019 | 株式会社ジェイアール東日本企画 | 富士箱根伊豆国立公園広報資料作成業務 | 1 |
2019 | 特定非営利活動法人ACTY | 三陸復興国立公園種差海岸グランピング活用検討促進業務 | 1 |
2019 | 風景屋 | 休屋集団施設地区の民間による自律的な活性化検討等業務 | 1 |
2019 | 一般社団法人摩周湖観光協会 | 阿寒摩周国立公園VISIT JAPANトラベル&MICEマート2019商談会支援業務 | 1 |
2019 | 株式会社北海道新聞HotMedia | 阿寒摩周国立公園旅行者向け施設等の調査業務 | 1 |
2019 | 株式会社須田製版 | 北海道東部地方国立公園案内MAP印刷等業務 | 1 |
2019 | 株式会社くまもとDMC | 阿蘇くじゅう国立公園満喫プロジェクト香港プロモーション業務 | 1 |
2019 | 特定非営利活動法人バルビー | 阿蘇くじゅう国立公園満喫プロジェクト普及啓発素材作成業務 | 1 |
2019 | 株式会社グローカルプロジェクト | 霧島錦江湾国立公園におけるインバウンド誘客促進事業 | 1 |
2019 | 富士マイクロ株式会社 | 国立公園満喫プロジェクトに係る国立公園の公園計画図印刷業務 | 1 |
2019 | 熊野エコツーリスト | 国立公園アクティビティコンテンツ収集及びモデルコース作成業務 | 1 |
2019 | 株式会社ヤマップ | 大雪山国立公園における協力金収受システム将来像検討 | 1 |
2019 | 有限会社ヤマベ印刷 | 阿蘇くじゅう国立公園満喫プロジェクト草原カレンダー作成業務 | 1 |
2019 | 有限会社六甲技研 | 国立公園六甲地域山上散策マップ制作業務 | 1 |
2019 | 株式会社信州未来づくりカンパニー | 中部山岳国立公園南部地域利用推進協議会運営業務 | 1 |
2019 | 有限会社オズ | 横山ビジターセンター職員研修業務 | 1 |
2019 | 一般社団法人座間味村観光協会 | 慶良間諸島国立公園冬期利用推進業務 | 1 |
2019 | 一般社団法人妙高ツーリズムマネジメント | 国立公園満喫プロジェクト事業(妙高高原地域宿舎事業の訪日外国人対応状況等調査業務) | 1 |
2019 | 三条印刷株式会社 | 妙高戸隠連山国立公園英語版及び日本語版リーフレットの作成業務 | 1 |
2019 | 株式会社アイブレーン | 伊勢志摩国立公園パンフレット印刷業務 | 1 |
2019 | 個人 | リーフレット英訳データ作成・印刷業務 | 0 |
2019 | CSGコンサルタント株式会社 | 横山園地利用者アンケート実施業務 | 0 |
2019 | 株式会社JTB | 満喫プロジェクト地域協議会運営業務 | 0 |
2019 | 一般社団法人渡嘉敷村観光協会 | 慶良間諸島国立公園訪日外国人受入意向調査業務 | 0 |
2019 | 有限会社エムリンク | パンフレットデータ作成・印刷業務 | 0 |
2019 | 株式会社橋本確文堂 | 白山国立公園英語パンフレット単純増刷業務 | 0 |
2019 | 千巻印刷産業株式会社 | 横山自然観察マップ印刷業務 | 0 |
2019 | 公益財団法人キープ協会 | 那須平成の森保護管理のあり方等検討業務 | 0 |
2019 | 北都交通株式会社 | 自然関係功労者表彰(ジャンボタクシー借上) | 0 |
2019 | 有限会社渡嘉敷石油 | ガソリン代 | 0 |
2019 | 有限会社座間味石油商会 | ガソリン代 | 0 |
2019 | 有限会社渡嘉敷石油 | ガソリン代 | 0 |
2019 | 有限会社渡嘉敷石油 | ガソリン代 | 0 |
2019 | 沖縄ヤマト運輸株式会社 | 運送料 | 0 |
2019 | 個人 | 経費立替払 | 0 |
2019 | 特定非営利活動法人SCOP | 上高地冬期入山ルール英語版見直し業務 | 0 |
2019 | 有限会社オズ | 答志島オリジナルツアー | 0 |
2019 | 個人B | 駐車場代立替払 | 0 |
2019 | 個人A | 駐車場代立替払 | 0 |
2019 | 個人A | ガソリン代立替払 | 0 |
2019 | ニッポンレンタカー北海道株式会社 | レンタカーの借り入れ | 0 |
2019 | 公益社団法人東京地学協会 | 図書一括購入 | 0 |
2019 | 公益社団法人東京地学協会 | 特殊地質図 「仙岩地熱地域地質図」 外 購入 | 0 |
2019 | 鶴雅リゾート株式会社 | 阿寒摩周国立公園満喫プロジェクト地域行議会会場費 | 0 |
2019 | 株式会社川湯観光ホテル | 会議場 使用料(国立公園満喫プロジェクト地域合同部会) | 0 |
2019 | 株式会社舘書店 | 物品購入(熊撃退スプレー) | 0 |
2019 | 株式会社カワバタ | A3クリアフォルダー購入 | 0 |
2019 | 株式会社東和プリント | アクティブ・レンジャー写真展の写真印刷 | 0 |
2019 | 株式会社ホクユーサプライ | ケント紙購入 | 0 |
2019 | 個人A | 立替払い | 0 |
2019 | 個人A | 立替払い | 0 |