農林水産省 | 消費・安全対策交付金 | 2015 | 対象樹及び葉のサンプリング調査 | 42 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2020 | 鳥獣肉等の有効活用に係る技術を有する技術者育成のための研修カリキュラムの作成及び教材を作成等 | 28 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2020 | 屋久島国立公園におけるヤクシカ保護管理対策推進業務 | 25 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2018 | ヤクジカ保護管理対策推進業務 | 24 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2019 | ヤクシカ保護管理対策推進 | 23 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2017 | ヤクシカ保護管理対策推進 | 18 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2016 | 土壌等調査(資料収集分析業務)(中部・近畿ブロック) | 14 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2017 | 土壌等調査(資料収集分析業務)(中部・近畿ブロック) | 13 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2018 | 土壌等調査(資料収集分析業務)(中部・近畿ブロック) | 12 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2016 | 土壌等調査(資料収集分析業務)(中国・四国ブロック) | 12 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2019 | 土壌等調査(資料収集分析業務)(中部・近畿ブロック) | 12 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2020 | 土壌等調査(資料収集分析業務)(中部・近畿ブロック) | 11 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2016 | ヤクシカ保護管理対策推進業務 | 10 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2015 | 捕獲した鳥獣の利活用の推進するための研修会の開催等 | 9 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2018 | 捕獲鳥獣利活用を推進する人材を育成するための研修(研修の実施、捕獲者の資格制度の検討(屋外内蔵摘出含む)) | 9 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2017 | 捕獲した鳥獣の利活用を推進するための研修会の開催等 | 9 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2016 | 捕獲した鳥獣の利活用の推進するための研修会の開催等 | 9 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2018 | 土壌等調査(試料収集分析業務)(中国・四国ブロック) | 9 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2017 | 土壌等調査(資料収集分析業務)(中国・四国ブロック) | 9 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2017 | 「森林経営」対象森林の率の把握のための現地調査(中国ブロック) | 9 |
環境省 | 健全な水循環に係る総合対策推進費 | 2016 | 水循環基本法に基づく普及啓発支援・検討 | 9 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2019 | 「森林経営」対象森林の率の把握のための現地調査(近畿ブロック) | 9 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2020 | 土壌等調査(試料収集分析業務)(中国・四国ブロック) | 9 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2019 | 土壌等調査(試料収集分析業務)(中国・四国ブロック) | 9 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2020 | 「森林経営」対象森林の率の把握のための現地調査(中国ブロック) | 8 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2017 | 自然再生事業における成果に関する調査・検討等業務 | 7 |
農林水産省 | 森林吸収源インベントリ情報整備事業 | 2018 | 「森林経営」対象森林の率の把握のための現地調査(中国ブロック) | 7 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2015 | 小笠原国立公園における公園計画等の計画にかかる基礎調査業務 | 7 |
環境省 | 自然再生活動推進費 | 2020 | 自然再生専門家会議開催支援等業務 | 7 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2019 | 森林生態系保全のためのニホンジカ対策 | 7 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2017 | 霧島錦江湾国立公園地域生態系モニタリング業務 | 6 |
環境省 | 自然環境に配慮した再生可能エネルギー推進事業 | 2015 | 平成27年度国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設の審査に関する技術的ガイドライン作成検討委託業務 | 6 |
環境省 | 自然環境に配慮した再生可能エネルギー推進事業 | 2015 | 平成27年度国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設の審査に関する技術的ガイドライン作成検討委託業務 | 6 |
環境省 | 自然公園等事業費 | 2015 | 平成27年度自然再生事業における地域住民参加型モニタリング手法の検討等業務 | 6 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2020 | 霧島錦江湾国立公園霧島地域における森林生態系保全のためのニホンジカ対策業務 | 6 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2020 | 公園計画の点検に向けた情報収集整理等業務 | 6 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2015 | ニホンジカ捕獲等実施業務 | 6 |
環境省 | 特定外来生物防除等推進事業 | 2020 | 外来魚防除 | 5 |
環境省 | 水質環境基準検討費 | 2016 | 大腸菌の生活環境項目環境基準化に関する検討 | 5 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2020 | 阿蘇くじゅう国立公園第5次公園計画点検事業 | 5 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2020 | 令和2年度瀬戸内海及び阿蘇くじゅう国立公園利用状況把握調査業務 | 5 |
環境省 | 国立公園内生物多様性保全対策費 | 2020 | 国立公園指定植物選定業務 | 5 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2019 | 情報収集整理等業務 | 5 |
経済産業省 | 省エネルギー促進に向けた広報事業委託費 | 2016 | 省エネセミナー・シンポジウム開催、イベント実施、省エネ取組事例集作成・配布 | 5 |
環境省 | 自然再生活動推進費 | 2019 | 自然再生専門家会議開催支援等業務 | 5 |
環境省 | 国立公園内生物多様性保全対策費 | 2019 | 吉野熊野国立公園における指定植物選定 | 5 |
環境省 | 特定外来生物防除等推進事業 | 2017 | 平成29年度関東地方外来種対策連絡会議開催等支援業務 | 5 |
環境省 | 国立公園管理計画等策定調査・推進費 | 2016 | 伊勢志摩国立公園における地域協議会運営業務 | 4 |
環境省 | 水質環境基準検討費 | 2016 | 水生生物を用いた水質評価手法に関する検討調査 | 4 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2019 | 公園計画点検 | 4 |
農林水産省 | 鳥獣被害防止総合対策交付金 | 2018 | 国産ジビエ認証制度の運営(認証委員会の設置、制度の運営)等 | 4 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2018 | 霧島地区におけるニホンジカ対策検討 | 4 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2017 | 平成29年度国指定浜甲子園鳥獣保護区における保全事業検討調査業務 | 4 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2016 | 平成28年度国指定浜甲子園鳥獣保護区における保全事業検討調査業務 | 4 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2017 | 伊勢志摩国立公園における訪日外国人利用者の利用増進に関する業務 | 4 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2015 | 上信越高原国立公園志賀高原地域における指定書等作成業務 | 4 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2015 | 生態系モニタリング業務 | 4 |
環境省 | 日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費 | 2015 | 国立公園内利用拠点における情報発信機能充実のためのコミュニケーション支援ボード作成業務 | 4 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2016 | 白山国立公園ニホンジカ対策検討業務 | 3 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2020 | 公園計画第2次点検に係る調査等業務 | 3 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2020 | 希少淡水魚保全に関する会議開催支援業務 | 3 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2020 | 阿蘇草原の観光利用における利用者負担のあり方検討事業 | 3 |
環境省 | 日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費 | 2020 | 国立公園における協働型管理運営体制推進等業務 | 3 |
環境省 | 国立公園内生物多様性保全対策費 | 2018 | コンサルタント業 | 3 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2017 | 白山国立公園ニホンジカ生息状況調査業務 | 3 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2015 | ニホンジカ影響調査等業務 | 3 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2017 | 満喫プロジェクト地域協議会運営補助 | 3 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2016 | くじゅう地域公園計画検討業務 | 3 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2019 | 長者原における利用者負担のあり方検討 | 3 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2018 | 阿蘇くじゅう国立公園公園計画点検資料収集整理業務 | 3 |
環境省 | 国立公園等民間活用特定自然環境保全活動
(グリーンワーカー)事業費 | 2017 | 三陸復興国立公園植生調査業務 | 3 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2017 | 伊勢志摩国立公園における「国立公園満喫プロジェクト」推進業務 地域協議会運営業務 | 3 |
環境省 | 日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費 | 2015 | 世界遺産地域科学委員会運営等業務 | 2 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2020 | 公園計画第2次点検に係る調査等業務 | 2 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2019 | 国指定大山鳥獣保護区等における二ホンジカ対策調査業務 | 2 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2020 | 伊勢志摩国立公園地域協議会運営等業務 | 2 |
環境省 | 日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費 | 2020 | 阿蘇くじゅう国立公園における地域性種苗を使用した緑化の普及に係る検討業務 | 2 |
環境省 | 国立公園管理計画等策定調査・推進費 | 2015 | 管理運営計画改訂業務 | 2 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2018 | 平成30年度三陸復興国立公園陸中海岸地域自然環境情報等調査業務 | 2 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2019 | 草原の観光利用における利用者負担のあり方検討 | 2 |
環境省 | 日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費 | 2015 | 白山国立公園地質等資源調査業務 | 2 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2015 | 大山隠岐国立公園(島根県地域)海域資質調査 | 2 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2016 | 三陸復興国立公園金華山植生図等作成業務 | 2 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2017 | 鳥獣保護区における二ホンジカ対策調査 | 2 |
環境省 | 国立公園内生物多様性保全対策費 | 2017 | 鳥獣保護区における二ホンジカ対策調査 | 2 |
環境省 | 日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費 | 2017 | 屋久島国立公園におけるヤクシカ保護管理対策推進業務(変更契約分) | 1 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2020 | 野生動物捕獲装置(AIゲートかぞえもん) | 1 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2020 | 令和2年度上信越高原国立公園苗場地域における公園計画書等作成業務 | 1 |
環境省 | 国立公園内生物多様性保全対策費 | 2020 | 国立公園指定植物選定業務 | 1 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2019 | 伊勢志摩国立公園地域協議会運営業務 | 1 |
環境省 | 国立公園内生物多様性保全対策費 | 2018 | 瀬戸内海国立公園における指定植物選定方針検討業務 | 1 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2018 | ニホンジカ囲い罠及び自動捕獲装置設置 | 1 |
環境省 | 鳥獣保護管理強化総合対策事業 | 2018 | 白山国立公園ニホンジカ生息状況把握のための調査資料収集及び生息状況の経年変化分析業務 | 1 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2017 | 平成29年度国指定浜甲子園鳥獣保護区における船舶等の安全対策検討業務 | 1 |
環境省 | 特定外来生物防除等推進事業 | 2018 | 環境コンサルタント業 | 1 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2018 | 伊勢志摩国立公園観光資源調査業務 | 1 |
環境省 | 自然再生活動推進費 | 2019 | 自然再生基本方針等策定経緯整理等業務 | 1 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2017 | 平成29年度上信越高原国立公園志賀高原地域における公園計画書等作成業務 | 1 |
環境省 | 国立公園満喫プロジェクト推進事業 | 2017 | 伊勢志摩国立公園における訪日外国人受入環境に関する調査業務 | 1 |
環境省 | 自然再生活動推進費 | 2017 | 自然再生に関する情報集約業務 | 1 |
環境省 | 国立公園等民間活用特定自然環境保全活動
(グリーンワーカー)事業費 | 2017 | 伊勢志摩国立公園外来生物普及啓発業務 | 1 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2016 | 上信越高原国立公園志賀高原地域における公園計画書等作成業務 | 1 |
環境省 | 自然再生活動推進費 | 2015 | 平成27年度自然再生協議会の設立増加に向けた普及啓発資料作成業務 | 1 |
環境省 | 国立公園管理計画等策定調査費 | 2020 | 霧島錦江湾国立公園(錦江湾地域)管理運営計画改定事業 | 1 |
環境省 | 日本の国立公園と世界遺産を活かした地域活性化推進費 | 2015 | 久住高原あり方検討業務 | 1 |
環境省 | 国立公園管理計画等策定調査・推進費 | 2018 | 霧島錦江湾国立公園(錦江湾地域)管理運営計画改定事業 | 1 |
環境省 | 国指定鳥獣保護区管理強化費 | 2018 | 円山川下流域鳥獣保護区普及啓発イベント補助業務 | 1 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2020 | 総括図印刷データ作成印刷業務 | 1 |
環境省 | 特定外来生物防除等推進事業 | 2019 | イタセンパラ保全に係る特定外来生物ヌートリア防除 | 1 |
環境省 | 希少野生動植物種生息地等保護区管理費 | 2016 | アベサンショウウオ生息地拡張区域図等作成業務 | 1 |
環境省 | 特定外来生物防除等推進事業 | 2017 | | 1 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2017 | イタセンパラ保全に係る特定外来生物ヌートリア防除業務 | 0 |