専修学校リカレント教育総合推進プロジェクト

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0032

担当部局: 総合教育政策局 生涯学習推進課

事業期間: 2019年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

人生100年時代においては、個々人が人生を再設計し、一人一人のライフスタイルに応じたキャリア選択を行い、新たなステージで求められる能力・スキルを身に付ける機会が提供されることが重要であり、リカレント教育・職業教育の抜本的拡充が求められている。そこで、教育内容面、教育手法面、学校運営面といった多面的な視点でリカレント教育実践モデルを開発し、総合的に普及を図ることで専修学校における社会人の学びの機会の充実を図る。

事業概要

専修学校における社会人の学びの機会の充実を図るため、専修学校と企業等が共同体制を構築し、人手不足や生産性向上に資する人材を育成するためのリカレント教育プログラムを分野を超えて開発するとともに、eラーニングを活用した講座の開設にあたっての留意点・効果的なコンテンツ提供手法等を整理したガイドラインの作成、既存の専修学校運営モデルの再検証とリカレント教育提供のコスト・ベネフィット比較による持続可能なリカレント教育運営モデルの検証を総合的に推進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-3150000315275
2020-4250000425-
2021337-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019202020210100200300400500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

専修学校における社会人在籍者数等を2022年度までに30万人に増加させる

専修学校における社会人在籍者数等 ※令和元年度調査結果は、令和3年2月頃とりまとめ予定 (目標:2022年度に300000 人)

年度当初見込み成果実績
2019- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

分野横断型リカレント教育プログラムの開発に向けた取組数

年度当初見込み活動実績
201910 件8 件

eラーニングの積極活用等による学び直し講座開設促進に向けた調査研究を実施した件数

年度当初見込み活動実績
201914 件14 件

リカレント教育プログラム運営モデルの検証を実施した件数

年度当初見込み活動実績
20191 件1 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社三菱総合研究所リカレント教育プログラム運営モデルの検証25
2019一般社団法人全国専門学校情報教育協会介護・保育分野における異文化間異世代間の交流促進のための分野横断型リカレント教育プログラムの開発17
2019特定非営利活動法人デジタルコンテンツ制作者育成協会金融分野の従事者を対象とするFinTech実践教育プログラムの開発と実証17
2019学校法人摺河学園介護における車椅子シーティングに関する技術習得のための分野横断型リカレント教育プログラムの開発17
2019一般社団法人四十万未来研究所工務店の住宅設計技術者を対象とする「子育て住環境の提案と設計」に係る教育プログラムの開発・実施15
2019合同会社LPエデュケーション環境由来の健康問題に対して対応できる建築系人材育成のための教育プログラム開発15
2019学校法人大阪経理経済学園技術者学び直し講座のモデルとなるITエンジニアを対象としたeラーニング講座開設およびガイドラインの実証13
2019学校法人敬心学園介護福祉事業の管理者養成に向けたeラーニング活用によるモジュール型学修システム構築プロジェクト事業12
2019学校法人岩永学園外国人介護人材を対象とする「介護実務日本語力」学び直し講座の実施モデル構築事業11
2019学校法人重里学園eラーニングを活用した科学分野学び直し講座実施モデル構築事業11
2019学校法人フジ学園ITエンジニアのための最新テクノロジー学び直し講座構築事業10
2019学校法人三幸学園部活動指導員養成事業10
2019学校法人清風明育社日本語学校等の日本語教師のための学び直し講座の企画・実施10
2019学校法人三幸学園保育分野における長期就労支援に向けた環境改善・エンゲージメント向上プログラム開発事業10
2019学校法人智晴学園リハビリ職を対象とする地域包括ケア時代の介護予防学び直し事業10
2019一般財団法人日本教育基盤財団コンテンツ産業における高度外国人材マネジメント講座構築事業10
2019学校法人敬心学園介護・保育分野における異文化間異世代間の交流促進のための分野横断型リカレント教育プログラムの開発7
2019学校法人KBC学園生産性向上に資するビッグデータに対応した観光人材育成プログラム開発7
2019学校法人KBC学園観光業の生産性向上に資するデザイン人材育成プログラム開発6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください