宇宙・航空分野の戦略的研究開発・国際展開の推進
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0259
担当部局: 研究開発局 宇宙開発利用課
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
「宇宙基本計画」(平成28年4月1日閣議決定)に掲げられた「宇宙外交の推進及び宇宙分野に関連する海外展開戦略の強化」等を踏まえ、戦略的研究・国際展開の推進を図る。
事業概要
上記目的に照らし、我が国の宇宙開発利用政策推進に係る調査・研究や、国際協力調整に関する各種事務を行う。具体的には、以下の事項を実施。
①宇宙開発利用等に係る国内外の動向調査、その他の事務。
②宇宙分野の国際会議等や二国間の会談等により国際協力・調整を積極的に進め、宇宙分野の戦略的な国際展開を推進。
③政府職員を諸外国の宇宙政策等の中核をなす専門家のもとに派遣し、調査・協力業務に当たらせ、宇宙分野の国際動向・技術動向の情報収集体制を強化。
④宇宙インフラの海外展開に資する、宇宙新興国をはじめとする諸外国における宇宙分野の人材育成・技術支援に係るニーズや協力方法等の調査分析を実施。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 130 | 0 | 0 | 0 | 0 | 130 | 113 |
2018 | - | 91 | 0 | 0 | 0 | -2 | 89 | 71 |
2019 | - | 89 | -0 | 0 | 0 | 1 | 90 | 73 |
2020 | - | 88 | 0 | 0 | 0 | 0 | 88 | - |
2021 | 87 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
国際協力・交流により、世界的な共通課題への対応を図るべく、諸外国との協力関係を拡大するため、アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)に各国から参加を得る。
アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)の参加者数 (中間目標年度には令和2年度事業の目標値を記載している)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 539 人 |
2018 | - 人 | 384 人 |
2019 | - 人 | 469 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国内外での動向調査、国際会議への参加等の回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 138 回 | 188 回 |
2018 | 114 回 | 138 回 |
2019 | 135 回 | 193 回 |
諸外国の宇宙政策などの中核をなす専門家の元への派遣人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 5 人 | 4 人 |
2018 | 5 人 | 3 人 |
2019 | 5 人 | 5 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 国立大学法人九州工業大学 | 海外の超小型衛星政策等の調査、および日本の宇宙新興国に向けた支援可能性に関する調査・分析を実施 | 9 |
2019 | 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム | 海外の超小型衛星政策等の調査、および日本の宇宙新興国に向けた支援策に関する調査を実施 | 4 |