復興水産加工業等販路回復促進事業
府省庁: 復興庁
事業番号: 0113
担当部局: 復興庁 統括官付参事官(予算・会計担当)
事業期間: 2012年〜2023年
会計区分: 東日本大震災復興特別会計
実施方法: 補助
事業の目的
水産加工・流通の専門家による事業者の個別指導及びセミナー等の開催を支援するほか、当該指導を踏まえ、被災地の水産加工業者等が行う販路の回復・新規開拓等の取組に必要な加工機器の整備、放射能測定機器の導入等を支援することにより、被災地の水産加工業の販路を回復する。
事業概要
1 復興水産加工業等販路回復促進指導事業(補助率:定額)
被災地の水産加工品等の販路回復等に向けた個別指導及びセミナー、商談会等の開催、被災地産水産物の安全性をPRするためのセミナー・講習会等の開催を支援。
2 水産加工業等販路回復取組支援事業(補助率:2/3以内、定額)
個別指導を踏まえ、必要と認められる場合には被災地の水産加工品の販路の回復・新規開拓等に向けた、漁業者、加工・流通業者又はそれらの団体が実施する取組に必要な加工機器の整備、放射能測定機器等の水産物の安全性を確保するための機器の導入、マーケティング等の経費を支援。
3 加工原料等の安定確保取組支援事業(補助率:1/2以内)
被災地において加工原料を確保するため遠隔地から調達する際の運賃の掛かり増し経費の一部等を支援。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 1,477 | -186 | 0 | 0 | 0 | 1,291 | 1,212 |
2018 | - | 1,254 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,254 | 1,159 |
2019 | - | 1,227 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,227 | 1,080 |
2020 | - | 1,182 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,182 | - |
2021 | 1,115 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
被災6県(30年度以前は5県)の水産加工業者を対象としたアンケートにおいて「売上が8割以上回復」の回答割合を8割以上にする。
被災6県(30年度以前は5県)の水産加工業者を対象としたアンケートにおいて「売上が8割以上回復」の回答割合(「売上が8割以上回復」と回答とした者の数)/(売上について回答した者の数) (目標:2023年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 45 % |
2018 | - % | 42 % |
2019 | - % | 50 % |
水産加工業等販路回復取組支援事業を実施した者の内、売上目標を達成した者の割合が全体の8割以上
(売上目標を達成した者の数)/(水産加工業等販路回復取組支援事業実施者数) (目標:2023年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
被災地の水産加工品等の販路回復等に向けた個別指導の実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 271 回 | 320 回 |
2018 | 320 回 | 311 回 |
2019 | 311 回 | 401 回 |
被災地の水産加工品等の販路回復に向けたセミナーや被災地産水産物の安全性をPRするためのセミナー・講習会等の開催の実施回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 41 回 | 32 回 |
2018 | 32 回 | 36 回 |
2019 | 36 回 | 20 回 |
商談会の開催
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 4 回 | 4 回 |
2018 | 9 回 | 9 回 |
2019 | 9 回 | 8 回 |
販路の回復・新規開拓等を支援するための機器整備
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 64 件 | 43 件 |
2018 | 51 件 | 44 件 |
2019 | 49 件 | 51 件 |
被災地における加工原料を確保するために必要な掛かり増し経費の一部等についての支援
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 5 件 | 1 件 |
2018 | 1 件 | 1 件 |
2019 | 1 件 | 1 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 復興水産加工業販路回復促進センター | 被災地の水産加工業の販路回復のための個別指導、セミナー等の開催、販路回復等に必要な加工機器の整備等を支援 | 1,072 |
2019 | 株式会社かねきう | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 108 |
2019 | 株式会社高木商店 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 75 |
2019 | 株式会社川秀 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 62 |
2019 | 株式会社ぎょれん鹿島食品センター | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 49 |
2019 | 株式会社いとう商店 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 46 |
2019 | 気仙沼ほてい株式会社 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 43 |
2019 | サンコー食品株式会社 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 35 |
2019 | 株式会社兆星 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 34 |
2019 | 株式会社丸ほ保原商店 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 27 |
2019 | 熊栄産業株式会社 | 販路回復等の取組に必要な加工機器の導入等 | 27 |
2019 | 福島県漁業協同組合連合会 | 遠隔地からの加工原料等の確保等 | 8 |
2019 | 福島県 | 福島県漁業協同組合連合会に対する遠隔地からの加工原料等の確保等に要する経費支援 | 8 |