IoTの安心・安全かつ適正な利用環境の構築

府省庁: 総務省

事業番号: 0143

担当部局: サイバーセキュリティ統括官 情報流通行政局 総合通信基盤局 サイバーセキュリティ統括官(室) 情報流通振興課 データ通信課

事業期間: 2019年〜2023年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

電波を使用するIoT機器が急増し多様化しており、それらに対するサイバー攻撃の脅威や適正な利用環境の必要性が増大していることから、IoTに係る様々なセキュリティ対策の強化やIoTの適正な利用環境の構築に向けたリテラシーの向上を図ることで、国民生活や社会経済活動の安心・安全の確保等を実現する。

事業概要

 上記目的の達成には、利用者やサービス提供者等のリテラシー向上が不可欠であるため、以下の取組を実施する。
① 国内のインターネットに直接接続されたIoT機器を調査しサイバー攻撃に悪用されうる脆弱な状態にあるIoT機器の利用者に注意喚起を行うプロジェクト「NOTICE」を実施する。 ② 我が国の次世代の通信を担う基盤である5G(第5世代移動通信システム)について、サプライチェーンリスク対策を含め、各構成要素におけるセキュリティを、総合的かつ継続的に担保する仕組みを整備する。 ③ 地域におけるセキュリティ対策強化のため、(ア)地域のIoTシステムのセキュリティ要件等のガイドライン化、(イ)地域の IoTセキュリティ人材を育成するための取組、及び(ウ)公衆無線LANのセキュリティ対策に関する周知啓発等を実施する。 ④ IoTサービスの適正な運用、整備等のため、多様な電波伝搬状況における電波の適正な利用に係るガイドライン等の策定を実施する。 ⑤ IoT機器の急増も背景にIPv4アドレスの枯渇が見込まれる中、IPv6化の推進の必要があり、大学・地方公共団体等の情報システムのIPv6化を促進するための調査・実証を通じてガイドライン等を作成し、IPv6導入のボトルネック解消に向けた環境整備を推進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-1,45900001,4591,284
2020-1,46400001,464-
20211,283-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20192020202102505007501000125015001750Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

IoT機器利用者のセキュリティ対応能力の向上

NOTICEサポートセンターホームページへの年間アクセス数 (目標:2023年度に24000 件)

年度当初見込み成果実績
2019- 件26884 件

公衆無線LANのセキュリティ意識調査の理解度の向上

公衆無線LANの脅威への対策の実施を行っているという回答の割合 (目標:2023年度に50 %)

年度当初見込み成果実績
2019- %54.7 %

5Gネットワークのセキュリティに係る周知・啓発

策定する5Gネットワークのセキュリティに関するガイドラインの掲載ページへの年間アクセス数 (目標:2023年度に3000 件)

年度当初見込み成果実績
2019- 件- 件

我が国のIPv6対応状況 (25.8%※)を平成37年度ま でに50%以上に引き上げ る。 ※平成30年8月28日時点

我が国からのIPv6によるアクセス割合 (目標:2023年度に45 %)

年度当初見込み成果実績
2019- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

NOTICEへの参加インターネットプロバイダ数

年度当初見込み活動実績
201950 者50 者

公衆無線LANのセキュリティ対策に係る周知啓発コンテンツの利用者数

年度当初見込み活動実績
201930000 人34913 人

策定する5Gネットワークのセキュリティに関するガイドラインの説明回数

年度当初見込み活動実績
2019- 回- 回

情報システムのIPv6化標準仕様書等認知率(全高等教育機関、地方公共団体のうち、情報システム担当者に本事業の成果である標準仕様書等が認知された割合)

年度当初見込み活動実績
2019100 %- %

IPv6導入促進のための講習会開催回数 (令和2年度より実施予定)

年度当初見込み活動実績
2019- 回- 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国立研究開発法人情報通信研究機構パスワード設定等に不備のあるIoT機器の調査等の実施400
2019KDDI株式会社5Gネットワークにおけるセキュリティ確保に向けた調査・検討等の請負295
2019KDDI株式会社IoT機器等の利用者に対する注意喚起サポート業務等の実施143
2019日本電気株式会社5Gセキュリティに関する検証環境の構築及びセキュリティ課題の洗い出しの一部作業135
2019エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社IPv6導入促進に向けたガイドライン策定等に関する請負95
2019KDDIデジタルセキュリティ株式会社IoT機器等の利用者に対する注意喚起サポート業務の支援73
2019株式会社NTTドコモ5Gセキュリティに関する調査及びセキュリティリスク分析のための調査・検討一部作業等 59
2019エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社IoT機器調査システムの高度化作業58
2019TIS株式会社地域のIoTシステムのセキュリティに関する調査等の請負57
2019日本コムシス株式会社研究用高速ストレージの調達53
2019NRIセキュアテクノロジーズ株式会社地域におけるIoT等に関するセキュリティ人材のエコシステムの形成に係る調査49
2019株式会社日立製作所地域におけるIoT等に関するセキュリティファシリテーターの育成に係る調査48
2019グローバルセキュリティエキスパート株式会社地域におけるIoT等に関するセキュリティ人材のシェアリングに係る調査40
2019一般社団法人ICT-ISACISP等関係者との連携作業の支援32
2019KSG株式会社分散処理クラスタ用サーバの調達32
2019国立研究開発法人防災科学技術研究所IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定の委託28
2019株式会社インフォーズファームウェア分析等によるセキュリティ検証作業28
2019株式会社鈴木工務店サーバ室等の整備工事24
2019東京コンピュータサービス株式会社データ保存用テープストレージの調達22
2019株式会社野村総合研究所IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等の策定及び業務執行管理等に関する請負20
2019株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定の委託20
2019アイオーネイチャーラボ株式会社IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定の委託18
2019株式会社Future Dimension Drone InstituteIoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定の委託17
2019株式会社情報通信総合研究所公衆無線LANのセキュリティ対策に係る周知啓発事業(現状等調査)15
2019株式会社 xセキュリティファシリテーターに対する研修コンテンツの作成支援等15
2019デロイトトーマツ合同会社機種特定シグネチャ自動生成システムの開発15
2019一般社団法人ICT-ISAC電気通信事業者への調査結果情報通知作業15
2019三条市IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定の委託14
2019S2ファクトリー株式会社スキャンシステム等の運用性向上・機能高度化等作業14
2019ネットワンシステムズ株式会社研究開発用ネットワーク機器の調達14
2019S2ファクトリー株式会社スキャンシステムのスケーラビリティ向上改修作業14
2019トレノケート株式会社セキュリティ人材に対する研修コンテンツの作成支援13
2019Wireless City Planning株式会社IoT利用環境の適正な運用及び整備等に資するガイドライン等策定の委託12
2019株式会社インプレス公衆無線LANのセキュリティ対策に係る周知啓発事業(周知啓発)12
2019株式会社ユービーセキュア研修コンテンツ作成に当たっての要素検討支援等11
2019株式会社 yセキュリティファシリテーター育成での地域関係者との連携支援9
2019株式会社ラック研修コンテンツ作成に当たっての要素検討支援等7
2019一般社団法人無線LANビジネス推進連絡会公衆無線LANの提供者側の実態調査の支援等6
2019アクシスルートホールディングス株式会社シェアリングシステムの開発等6
2019一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター地域の専門学校や大学等の教育機関と連携等5
2019グローバルセキュリティエキスパート株式会社有識者等による調査検討会の設置・運営支援5
2019エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社IoT調査業務用回線[平成30年度契約]4
2019株式会社ドコモgaccoオンラインコンテンツの作成・配信業務等3
2019Crevo株式会社SNS動画広告の作成に関する業務1
2019株式会社NTTドコモオンラインコンテンツの作成・配信業務及びその管理業務等1
2019株式会社神戸デジタル・ラボセキュリティに関する勉強会の開催支援等1
2019一般財団法人関西情報センターセキュリティに関する勉強会の開催支援等1
2019株式会社 zシェアリングシステムのUI診断1
2019株式会社インプレスIoTセキュリティ対策に係る周知啓発用リーフレットの版下作成の請負1
2019デロイトトーマツテレワークセンター株式会社ガイドラインの改定検討の支援0
2019株式会社TCフォーラムNOTICEに関するISP向け説明会に係る請負0
2019株式会社ドコモgaccoアンケート回答率を向上させる取組に関する業務0
2019株式会社アローズカンパニーIoTセキュリティ対策に係る周知啓発用リーフレット等の印刷及び発送の請負0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください