ブロックチェーン利活用推進事業

府省庁: 総務省

事業番号: 0085

担当部局: 情報流通行政局 情報流通振興課

事業期間: 2018年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

ブロックチェーン技術の活用に関する取組の方向性についての取りまとめや、利用者利便性向上に向けた検討を踏まえ、ブロックチェーン技術活用に当たっての運用面、ルール面及技術面での課題を抽出すること等により、官民におけるブロックチェーン技術の社会実装を推進する。

事業概要

これまでのブロックチェーン技術の活用に関する取組の方向性についての取りまとめや、利用者利便性向上に向けた検討を踏まえ、官民の幅広い分野においてブロックチェーン技術の活用について実証・検証を行い、運用面、ルール面及び技術面の課題を抽出する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-120000-1119115
2019-96000-19584
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019-250255075100125150Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

実証で扱ったユースケースにおける、従来型のデータベース技術を用いた業務と比較して20%以上業務に要するコストを削減

実証で扱ったユースケースにおける、従来型のデータベース技術を用いた業務と比較した業務効率化の度合い (目標:2019年度に20 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %- %
2019- %27 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

実証したユースケースの件数

年度当初見込み活動実績
20182 件3 件
20192 件3 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社三菱総合研究所地域経済の活性化に資するブロックチェーン技術による情報の安全かつ円滑な流通及び「スマートコントラクト」による省力化等の検証及び社会実装の向けた調査研究54
2019株式会社富士通総研多様な人材の雇用促進に資するブロックチェーン技術の活用及び社会実装に向けた調査研究30

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください