住宅需要変動平準化対策事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0020
担当部局: 住宅局 住宅生産課
事業期間: 2018年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
2019年10月の消費税率引上げに際し、一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担軽減に資する住宅の新築やリフォームに対しポイントを付与する等の事業を行う者に対し、国がその費用を補助することにより、良質な住宅ストックの形成に資する住宅投資の喚起を通じて、税率引上げ前後の需要変動の平準化を図ることを目的とする。
事業概要
税率10%で一定の性能を有する住宅の新築やリフォームを行う者等に対して、様々な商品等と交換できるポイントを発行する。 (補助率:定額)
<ポイントの発行対象>
①一定の性能を有する住宅の新築
省エネ性、耐震性やバリアフリー性能等が高い住宅のほか、家事負担軽減に資する設備の設置や耐震性のない住宅の建替えに対し、ポイントを発行する。
②リフォーム
エコリフォーム、耐震改修、.バリアフリー改修のほか、家事負担軽減に資する設備の設置や、.若者・子育て世帯による既存住宅の購入に伴う一定のリフォームに対し、ポイントを発行する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 0 | 86 | 0 | 0 | 0 | 86 | 86 |
2019 | - | 130,000 | 0 | 0 | -121,988 | 0 | 8,012 | 8,012 |
2020 | - | 101 | 0 | 121,988 | 0 | 0 | 122,089 | - |
2021 | 400 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和7年度までに省エネ基準を充たす住宅ストックの割合を20%まで引き上げる。
省エネ基準を充たす住宅ストックの割合 (目標:2025年度に20 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 11 % |
2019 | - % | - % |
令和7年度までにリフォームの市場規模を12兆円まで引き上げる。
リフォームの市場規模 (H25:7兆円) ※「住宅・土地統計調査」は5年に一度の調査であるため、実績は「-」となっている。 (目標:2025年度に12 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 7 % |
2019 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
ポイントを発行した戸数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 戸 | - 戸 |
2019 | 600000 戸 | 245614 戸 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 株式会社電通グループ | 次世代住宅ポイントによる住宅需要変動平準化対策事業 | 8,012 |
2019 | 株式会社ケーズホールディングス | ポイント交換商品の提供 | 278 |
2019 | 株式会社エディオン | ポイント交換商品の提供 | 181 |
2019 | 株式会社ぱるえむ | ポイント交換商品の提供 | 113 |
2019 | 株式会社ファーストクラス | ポイント交換商品の提供 | 110 |
2019 | 上新電機株式会社 | ポイント交換商品の提供 | 108 |
2019 | 株式会社ビックカメラ | ポイント交換商品の提供 | 106 |
2019 | 合同会社ことくま | ポイント交換商品の提供 | 103 |
2019 | SBギフト株式会社 | ポイント交換商品の提供 | 90 |
2019 | 合同会社サイドスリー | ポイント交換商品の提供 | 87 |
2019 | 株式会社ドラゴンスレイヤー | ポイント交換商品の提供 | 72 |